2009年08月28日
蜂蜜市@モスクワ 始まりました。
モスクワには“蜂蜜市”というもとがある
と、最初にモスクワの事を色々教えて頂いた方から聞いた事があった。
種類も豊富で品質の良い蜂蜜が沢山あるらしい。
最近、スーパーで蜂蜜のプロモーションをしているのを良く見かけるので
もしや??
と、思って数少ない友達の1人に聞いてみた。
すると、やっぱりちょうど今頃の開催で、町中に看板も出ているとの事。
ということで、調べてみた。
開催時期:今日〜10月12日迄
開催場所:地下鉄2号線 Царицыно駅から10分程
毎年60以上の地域から、
800以上の養蜂家が参加して、
その規模は年々大きくなっているとの事。
年金受給者には10%
第二次世界大戦兵役経験者は20%の割引があるらしい。
ま、ここに住む、およその日本人に取っては関係のねぃ話ですが。。。
期間中に行ってみようと思っているので
その様子はまた後日レポートします。

こんにちわ。リレゾウです。ピンクの象が好きな編みリスです。


トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by mipo 2009年08月29日 05:47
蜂蜜市って、ロシアの養蜂家が集まるの?
ロシアって蜂蜜市場が大きいの?
でも、面白そう。
全然読めない駅の名前も面白い。
リリはもうあれが読めてしまうんだ!
ちゅごい!
日本に帰国してしまったMちが蜂蜜好きだったんだよね。デュッセルのUniで育てている蜂の蜂蜜販売が定期的にあったらしいんだけど、そこでまとめ買いしてたの知ってる?
もし、Mちがモスクワにいたら前日から泊まり込みしてマーケットのオープンを待ってるかもしれない・・・(なわけないだろう!)
ロシアって蜂蜜市場が大きいの?
でも、面白そう。
全然読めない駅の名前も面白い。
リリはもうあれが読めてしまうんだ!
ちゅごい!
日本に帰国してしまったMちが蜂蜜好きだったんだよね。デュッセルのUniで育てている蜂の蜂蜜販売が定期的にあったらしいんだけど、そこでまとめ買いしてたの知ってる?
もし、Mちがモスクワにいたら前日から泊まり込みしてマーケットのオープンを待ってるかもしれない・・・(なわけないだろう!)
2. Posted by mipo 2009年08月29日 05:54
書き忘れた!
あの編リスのリレゾウって、リリが作ったの?
か、か、かわいい〜。
マトリオーシュカと一緒に、うちにやってくるかも!(←ん!?違う??間違ってる??)
あの編リスのリレゾウって、リリが作ったの?
か、か、かわいい〜。
マトリオーシュカと一緒に、うちにやってくるかも!(←ん!?違う??間違ってる??)
3. Posted by まきのや 2009年08月29日 16:12
蜂蜜市、いいですね〜。私も良く行きました。昔はコローメンスコエでやっていましたが、いまは場所が変わったんですね。
蜂蜜もいいですが、蜂蜜から作った甘いビールのような「メドブーハ」というのもあります。店によって甘いのからほとんど甘味がないものまでいろいろあります。試し飲みさせてくれるところもあるので、気に入ったものをどうぞ。お腹壊さない程度に。
ただしほとんどのお店は手作りなので、持ち帰りの場合はその日のうちに飲みきらないと、すっぱくなってしまいます
蜂蜜もいいですが、蜂蜜から作った甘いビールのような「メドブーハ」というのもあります。店によって甘いのからほとんど甘味がないものまでいろいろあります。試し飲みさせてくれるところもあるので、気に入ったものをどうぞ。お腹壊さない程度に。
ただしほとんどのお店は手作りなので、持ち帰りの場合はその日のうちに飲みきらないと、すっぱくなってしまいます

4. Posted by りり 2009年08月29日 17:25
mipoりん、
ロシアは蜂蜜が有名なんだって。でも、有名だからと言って安い訳ではなく、スーパーで売ってる様な物でも結構良い値段なんだよね。
(^^;)
Mちちゃん、はに〜ラバーだったのね。持ち帰れそうだったら、何か買って行ってあげたいな〜。
ちなみに、あの駅の名前、私も読めないから。サイトから見つけてコピペしただけだから。
ちなみに2、リレゾウは友達からもらったの。でも、お友達を作ってあげたよ。その内、写真載っけるね〜。
まきのやさん、
メドブーハ、ぜひ試して来ようと思います。あと、何か塗り薬の様にして使う蜂蜜も売っている、と聞いたので、それも探して来ようと思ってます。ただ、詳細が不明なので見つけられるかどうか、微妙ですが。。。心当たりありますか?
ロシアは蜂蜜が有名なんだって。でも、有名だからと言って安い訳ではなく、スーパーで売ってる様な物でも結構良い値段なんだよね。
(^^;)
Mちちゃん、はに〜ラバーだったのね。持ち帰れそうだったら、何か買って行ってあげたいな〜。
ちなみに、あの駅の名前、私も読めないから。サイトから見つけてコピペしただけだから。
ちなみに2、リレゾウは友達からもらったの。でも、お友達を作ってあげたよ。その内、写真載っけるね〜。
まきのやさん、
メドブーハ、ぜひ試して来ようと思います。あと、何か塗り薬の様にして使う蜂蜜も売っている、と聞いたので、それも探して来ようと思ってます。ただ、詳細が不明なので見つけられるかどうか、微妙ですが。。。心当たりありますか?
5. Posted by まきのや 2009年08月30日 14:03
メトロは緑の線の南の方です。終点から4つ目。
所有者は色々変わっていますが、エカテリーナ二世がモスクワ滞在時のお屋敷にしたところでもあり、豪華な建物も修復されて残っています。10年前は廃墟だったんですけどね・・・最近改装されたようです。
ガイドブック(日本語・英語含む)にも乗ってると思いますので、由来は調べてみてください。
塗り薬の蜂蜜は・・・・初耳です。見つけたら教えてください。
所有者は色々変わっていますが、エカテリーナ二世がモスクワ滞在時のお屋敷にしたところでもあり、豪華な建物も修復されて残っています。10年前は廃墟だったんですけどね・・・最近改装されたようです。
ガイドブック(日本語・英語含む)にも乗ってると思いますので、由来は調べてみてください。
塗り薬の蜂蜜は・・・・初耳です。見つけたら教えてください。
6. Posted by reirei 2009年08月31日 17:18
リレゾウって名前に命名されちゃってる(+o+)
しかも「ピンクの像が好き」って・・・。
像ちゃうやろ。象やろ。ゾウ。
はちみつかぁ。
うちは例のショウガ紅茶にいれる用に
いっぱい常備してます。
でもスーパーで「あっ、安い!」と思うと
大体中国産なんで、がっかりです。
ロシア産のはちみつって良いの?
しかも「ピンクの像が好き」って・・・。
像ちゃうやろ。象やろ。ゾウ。
はちみつかぁ。
うちは例のショウガ紅茶にいれる用に
いっぱい常備してます。
でもスーパーで「あっ、安い!」と思うと
大体中国産なんで、がっかりです。
ロシア産のはちみつって良いの?
7. Posted by りり 2009年09月01日 01:20
まきのやさん、
興味深い情報、ありがとうございます。
行く前に調べてみます!
reireiちん、
あ、像→象 だね。訂正しておきます。(^^;)
一応、品質は良い、って聞いてるんだけど。。。どうでしょう?
でも、種類は色々あるみたいだよ。
私もショウガ紅茶用も買って来ようと思ってます!
興味深い情報、ありがとうございます。
行く前に調べてみます!
reireiちん、
あ、像→象 だね。訂正しておきます。(^^;)
一応、品質は良い、って聞いてるんだけど。。。どうでしょう?
でも、種類は色々あるみたいだよ。
私もショウガ紅茶用も買って来ようと思ってます!