クルミ@モスクワ大学の森バス&トラム@モスクワ(1)ルートを調べる
2009年09月09日

果実園@モスクワ大学の森


モスクワ大学の森にはクルミ以外にも豊作な物がある。

それは

P9050044

リンゴ。


何やら甘酸っぱい、さわやかな香りがすると思ったら
沢山のリンゴが落ちている。

P9050040


樹上でも、たわわ。。。

P9050041



あんまり美味しそうなので、キレイなのを拾って一口。。。


P9050043


甘い!ウマい!!瑞々しい!!!

ヨーロッパで買うリンゴは、
果肉がフカフカであまり水分のないものが多いが

このリンゴは瑞々しくて美味しい!

何よりも、香りが最高!!!


これはイイ!!

拾って帰ろうと思ったが、意外とキレイなのが落ちてないのよね〜。

P9050033
完全無農薬&ワックスフリー(?)

と、思いながら歩いていると、
デッカいビニール袋にしこたまリンゴを詰めているロシア人が。。。

なるほど、みんなリンゴ拾いに来てるのね。。。
キレイなの落ちてない訳だ。

翌日、市場でリンゴを買おうと
いくつか試食させてもらったが

ここで食べたリンゴの様な
芳醇な香りと甘さの物は見つけられず

買う気にならなかった。


教訓ーーーー



おいしいリンゴは買わずに拾え




人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
risurisu_journal at 21:56│ブログランキングComments(12)TrackBack(1)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック モスクワの森 
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 無堆肥のリンゴ栽培は簡単?  [ Je vous aime oiseaux! ]   2009年09月19日 13:56
□[「奇跡のリンゴ」の国]  by 世界おもしろニュース〜  マーシャさんは、「ロシアでは、リンゴを作るとき農薬を使う人なんていない」の..
この記事へのコメント
1. Posted by まきのや   2009年09月10日 04:06
えっ?モスクワ大学のりんごって今はそんなに甘いんですか?

昔は酸っぱくて有名で、ロシア人も輸入物のりんごが入ってきたらとたんに拾わなくなった・・・・といううわさも聞いたのですが。
2. Posted by toma   2009年09月10日 09:03
モスクワくらい寒いと、リンゴに虫はつかないんでしょうか?
何とか、無農薬でリンゴを作ろうと頑張っている農家さんがいますが、「リンゴだけは、無農薬ではできない。」と言ってました。
虫がつくなんて可愛いものじゃなく、虫に食い散らかされて食べるところがないくらいになりますよ。
モスクワのリンゴ、食べてみたいですね。
3. Posted by reirei   2009年09月10日 12:57
私はあまりシャリシャリしたリンゴが苦手・・。
ちょっともう少しでくさっちゃうんじゃないの
一歩手間の、果肉がフカフカしてるやつが
好きなの(-_-;)

家族には、変な目で見られてます・・・、はい。
4. Posted by りり   2009年09月10日 21:44
まきのやさん、
本当ですか〜?!私が食べたのは、本当にすごく甘かったです。
もしかしたら、モスクワ大学の周りって緑が沢山ありますから、別の場所のリンゴは酸っぱいのかもしれないですね。
でも、拾ってる人は、結構多かったですよ。気候も関係するかな??

tomaさん、
いえいえ、モスクワの夏は暑くて、虫も沢山です!!多分tomaさんがお住まいの場所より寒いんじゃないでしょうか?
でも、落ちているリンゴは傷んでいる物は多いですが、虫食いはそれ程見かけませんでした。
品種もあるんでしょうかね〜?
5. Posted by りり   2009年09月10日 21:46
reireiちん、
完全におかしいから。。。。(ーー)
品種的にフカフカで、あんまり水っけがないのが好き、ってのなら分かるけど、腐る手前がいいなんて。。。
肉じゃねーんだから。。。(ーー)(ーー)
6. Posted by シャーミン   2009年09月11日 03:03
コローメンスコエにも沢山リンゴの木があって、バブシュカが拾ってますが…空気の悪いモスクワ。
皮ごとかぶりつくのは、どうかと…との意見も。
一応、皮は剥いて食べた方がいいかもね。
7. Posted by まきのや   2009年09月11日 05:20
そうかもしれませんね。そういえば、私の良く見かけたりんごは青りんごでした。紅玉よりも酸っぱかったイメージです。
8. Posted by りり   2009年09月11日 18:30
シャーミンさん、
確かに!気にならなくはないですね。
でも、鬱蒼とした森の中の空気ってあきらかに森の外とは違うので、森の中に居る時だけは、モスクワの空気の汚さを忘れてしまいます。(^^;)
次回は、ピーラー持参で。。。って、そこまでかっ?!

まきのやさん、
紅玉より酸っぱいとは、結構酸っぱいですよね〜。料理しないと食べられないかも。。。
でも、青リンゴを沢山拾ってる人もかなりいました。あれは、冬に向けてジャムとかにして保存しておくんですかね?それなら、酸っぱくても大丈夫ですよね。
9. Posted by つぶっこ   2009年09月12日 21:17
ステキ!!

モスクワ、日本人が暮らすにはなにかと大変なんだとは思うけど、りりさんのブログを見ていると行ってみたくなります!!
ドイツの時もすごくそう思っていたんですが、いつか私が海外にも旅行できるようになったらりりさんの所に遊びに行って一緒にリンゴを拾ったりキノコ狩りしたり、りっちゃんに会いに行ったりしてみたいものです♪

なーんて行けるようになった頃にはりりさん日本に引っ越してたりして。汗
10. Posted by りり   2009年09月13日 01:02
つぶっこさん、

そう思って頂けると、私も何だか嬉しいです!
モスクワ、確かに基本的には好きじゃないです。好きじゃない理由は沢山あります。でも、好きな所も見つかって来てます。その一つは、何と言っても大都会に隣接する自然の豊かさです。
ホント、つぶっこさんと散策したら絶対楽しいと思います。いつでも遊びに来て下さい。つぶっこさんなら大歓迎ですよ!(^^)
11. Posted by とり   2009年09月19日 16:49
 りりさんこんにちは。コメントをいただきましたとりと申します。

 ちょうどリンゴネタを見つけたのでこちらのエントリーにTBを送らせていただきましたが、元はといえばブログ村のロシアカテゴリーからこのブログにやってきました。ロシアには10年前ぐらいから興味を持っていて、途切れ途切れではありますが、昔から在露の方のHPやブログを読ませていただいていました。

 最近昔のブックマークを確認したら殆どの方が更新を停止されていたので、そんな中、現在更新中りりさんのブログを見つけられて嬉しかったです☆!
 これからも更新楽しみにしていますね^0^!
12. Posted by りり   2009年09月19日 19:53
とりさん、
コメントありがとうございます!
何気なく書いた記事ですが、意外と奥が深くてビックリですね〜。
何だか、色々な方からの情報で、私が勉強になります。

まだまだロシアは知らない事だらけで、ほとんど私個人の印象で書いている事も多いですが、出来るだけ沢山書いて行きたいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いします。
またロシアネタがあれば、どんどんTBして下さいね。私も楽しみにしています。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
クルミ@モスクワ大学の森バス&トラム@モスクワ(1)ルートを調べる