創作料理/Polly Sadグルジア料理/Кавказская Пленница
2010年10月28日

実録りすりす!こんな部屋には住みたくない。その2

ま、先日お伝えした部屋は極端な例としても
モスクワのアパートは、多かれ少なかれ
理解し難い作り
理解し難いシステム
理解し難い配置
理解し難い趣味。。。等々。。。
皆不満を抱えて暮らしているのだと思う。

ほとんどの人が家具付きのアパートを借りているので
その家具に対する不満をお持ちの方も多いだろう。
使い難いとか
ちゃちい、とか。。。

たとえ、


「この部屋の家具は全てイタリア製よ


と、高飛車なニューリッチ・オーナーに自慢げに言われても安心は出来ない。

例えば、この部屋の奥の棚3つ。

apt2

そもそも、この棚は、本当に“棚”のみで
ここにモノを納めようとするなら、箱とか、箱とか、箱とか必要な訳で
箱とかナシでこの棚に収められる様な物は、置物、飾り物。。。
真ん中の棚は辛うじて両サイドは板がついているので、
ここには本等は入れられる、という程度。

仮にこのまま何か飾り物を置いたとしても
ガラスのカバーも何もついていない“棚”は、
1週間もしないうちにホコリだらけで、見るに耐えない状態になる。
しかも、こんな棚が4つも5つもあって、
それを奇麗にキープしようとすれば
毎日棚を掃除する日々となってしまう。

そんなことを、

掃除とか、片付けとか、世界で一番嫌いな人間が出来る訳も無く。。。

しかもこの棚、上部が

aptgo03

こんな風に飾り付けがされていて、
この形の家具を隣同士に並べれば、当然、こんな具合に隙間が出来る。

aptgo01

しかも、下部には

aptgo02

低〜い足がついており、これまた薄〜い隙間が出来る。

この隙間、掃除機はもちろん
クイックルワイパーをいかような方向に傾けても
入る気配さえもなく、
まさに、

お掃除デッド・ゾーン


てか、この形の家具って、隣同士に並べて配置するか、普通。。。(ーー)

このデッド・ゾーンを掃除する方法は
恐らく『松居棒』を用いる他はないだろう。

しかし、
世界一掃除と片付けが嫌いな人間に
なんの生産性も無い無駄なスペース”を掃除する為に
某僻地にて、松居棒を手作りして掃除せよ、というのは
いささか酷な話ではないだろうか。。。?

さらに、同じタイプの棚でロータイプのこちら。

aptgo07

相変わらず“ただの棚三昧”なデザインな上に
天板にガラスがハメ入れられている。

確かに、そのガラスが高級感を出してはいるが

aptgo08

ガラスとガラスをはめる凹みの隙間が結構広く
ご覧の様に、ホコリではなく“ゴミ”が入り込む。
そして、その隙間から入り込んだゴミは、流れ流れてガラスの下へ。。。

この隙間のゴミを取り出すには、爪楊枝が必要でぃすね。。。

世界一掃除と片付けが嫌いな人間に
いちいち爪楊枝を用いて掃除をしろというのか。。。?

さらに、ガラスの下に入り込んだゴミは
ガラスを持ち上げないと取れない。

つまりそれは、このゴミは容易に入るが
指を入れられる程は広くない隙間に、
ドライバーか何かを差し込み、てこの原理で持ち上げて
ガラスを持ち上げて取り出さなければならないと言う事。
しかも、このガラス、意外と厚さがあって重い。。。

ええ。。。何しろ、イタリア製の高級家具ですから。。。
ガラスにも重み、っちゅ〜モンをだしてますよ。。。(ーー)

この1cmにも満たないゴミを取る為に
えらい大騒ぎをしなければならないのだ。

もちろん、
世界一掃除と片付けが嫌いな人間は、
それを放置しているのだが、決して気にならないという訳ではない。
妥協と諦めでぃっす。(ーー)

さらに、同じタイプの家具で、
唯一扉が付いている、こちらのキャビネット。

aptgo09
天板にガラスが入っている事は、前出のロータイプの棚と同じ。

取っ手の付いていない、所謂プッシュ・オープンという
端を押す事によって、戸が開くというタイプ。

しかし、押してみると。。。

aptgo10

戸は、ホンの少し浮き出てくるだけ。。。

この後、どうやって開くかと言うと

aptgo11

少しだけ押し出て来た扉の端っこに爪を立て
下方に力をいれて下部との摩擦を起こし、
さらに手前に引く、という技を使ってこじ開けるのだ。

さすがはイタリア製の家具でぃす。
日常の、ちょっとした動作にでも
(強引に)スロー・ライフを実行出来る工夫が、
そこかしこに施されています。(ーー)

しかしながら。。。
生憎ワタシは、この

何をするにも時間が掛かり
全てにおいてスローにならざるを得ないモスクワの生活に置いて

これ以上、日々の生活にスロー・ライフなエッセンスは求めていない。

そして、見た目の良さ(豪華っぽさ)を重視するあまり
重くて扱い難くて、機能性ゼロのメカニックを備えたイタリア製の家具よりも
IKEAの方が、数倍マシだと思うのだ。(ーー)
つづくよ。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
risurisu_journal at 22:06│ブログランキングComments(2)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック ローカルの生活 
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by yuki   2010年10月29日 14:49
え?家具付きが普通なの?それは外国人向けの賃貸物件の場合のみ?
私が滞在した一般家庭は、どう考えても「自分でゲットした」家具だった気がする…
それはイタリアの家具が置いてあったのではなく、思い切りロシア風なshabbyな家具だったから(苦笑)。
2. Posted by りり   2010年10月30日 00:41
yukiさん、
あ、それをクリアーにしておくべきだった!
外国人用って訳じゃないけど、外国人(特に駐在)は家具付きを借りる事が多いよ。
物件も9割以上は家具付き。
多分、ある程度以上のアパートはそうなんだと思う。
もちろん、ロシア人一般家庭は家具付きじゃないよ!
特にソ連時代の部屋をそのまま貰ってるって人は、きっと違うよね〜。。。
私達外国人は、まずロシアに引っ越しする時に家具持ってくるのが大変だからね〜。
他の国よりお金かかるのですよ。この国は。(^^;)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
創作料理/Polly Sadグルジア料理/Кавказская Пленница