ご当地バーガー@ロシアアジア料理/Ginkgo by Seiji
2011年02月28日

2つの条件@家探し

モスクワ赴任が決まって、
家族が一番最初に直面する問題は“住まい”ではないだろうか。

前任者の居る所に、そのまま入居する場合等を除き
どんな場所の、どんなアパートに住むのか、とても迷う。

ましてやモスクワは広く、
大部分の在モス邦人は(特に家族)自分で車を運転出来る状況になく、
かといって、公共の交通機関が十分張り巡らされているかと言えば
意外とそうでもなく。

地下鉄は非常に便利ではあるが、
在モス邦人の居住エリアを全て網羅している訳でもなく
中心地の中でも、どの駅で降りても15分程度は歩かなければならない様な
ブラック・スポット”も存在する。

夏場の15分であれば、それ程苦にもならないが
真冬の15分は、足下の環境が悪く(雪ね)15分の道のりは20分となり
ー15℃以下での15分以上の徒歩は結構厳しい。

そんな不便さが、ただでさえ大きな都市を増々大きくしている。

ここで考えなければならないのは、自分の於かれている条件。

まず、

〜〜(1)子供が居るかどうか〜〜

子供がいて、日本の教育機関に入れたいと思うなら
ある程度住む場所は決まって来る。
つまり日本人学校に近い場所か、通うのに便利な場所。

モスクワには該当の場所が2カ所程あり
これらの場所には日本人が多く住み

〜子供の友達は日本人で隣の部屋
〜自分の友達も日本人で1階下
〜ドアを開ければいつでも日本人

つまり、自分から進んで会おうと思わなくても
部屋の外にさえ出れば、毎日日本人と顔を合わせる事が出来る環境。

自然とネットワークも広く広がり
必要な情報は、ほとんど住居の周りで手に入る。
初めて海外に住む人は特に、周りに日本人が居るだけでも
結構な安心感となるのではないだろうか。

この環境に自分が“合ってる”と言う人は
モスクワ生活も相当楽しく過ごせていると言う話。

こちらに来て間もない頃
1度だけそういう地域に住むご家族と話をする機会があった。
その頃の私は(今もそうだけど)生活の1から10まで四苦八苦。
何が何だか分からず、何を誰に聞けば良いのかも分からず
少ないネットワークと自力で情報を集め、苦しい日々を送っていた。

きっとこのご家族も、特に女性や子供は
私と同じ様に辛い日々が続いているに違いない。。。
そう思って声をかけてみた。

「モスクワの生活、大変ですよね〜」

「え?何がですか?」
のっけからKO気味です。。。(^^;)

「いや、あんまり自由に外も出られないし、辛くないですか?」


「いえ、とっても楽しいですよ♪(^^)」


「。。。え?友達とか、なかなか会えなくないですか?(^^;)」


「友達は、みんな同じ場所に住んでますから。(^^)」
ダンペイさん。。。タオルを。。。

「あ。。。そうなんですか。。。(ーvー;)」

「ええ。子供達も友達が沢山いるし。


日本に居る時よりも、ずっと楽しいです。
ダンペイ!タオルをリングに投げてくれっ!!

「まぁ!そうなんですかぁ〜♪ (^∀^)」
カーン、カーン、カーン!TKOで〜す。。。orz

。。。



この後、会話が続かなかったのは容易に想像出来ましょう。。。

もちろん、こういう環境が“合わない”という人もいる。(友達にも居ます)

海外において日本人の多い場所と言うのは
概して日本でのご近所付き合いよりも密着度が高い事が多い。

自分が“合わない”と感じているコミュニティーの中で
“合ってるフリ”をするのは苦痛だし
合わないからと言って付き合いをせず
皆が固まっている中で、自分だけ孤立するのも苦痛だろう。。。

自分にはそういう環境は難しいと思えば
日本人多住地域以外を選択肢に入れて考える必要もありましょう。




次に、


〜〜(2)公共の交通機関を使うかどうか〜〜

昨年の地下鉄テロがあった際に
某企業のレポートで
「今回のテロで日本人に被害がなかったのは
各企業が公共の交通機関利用を禁止の規制を掛けていた事の賜物である」
と言う様な、暴言を吐き
日本のメディアは、次々と“在モス邦人は地下鉄を利用しない”ような
報道を垂れ流していた事をこの記事でもお伝えしたが
現実はさようにあらず。

私を含め、在モスクワ邦人の多くが日常的に
地下鉄を始めとする公共の交通機関を使いまくっている。

しかし、中にはそれらの使用を禁止している企業もあるのは確か。
ここでは、その事の賛否は別として
アパートを選ぶ際、公共交通機関を使うか使わないかでも
選ぶべき場所が見えて来ると言う話です。

まずは公共交通機関を使わない方々
この方達はの住むべきエリアは、大雑把に言えばどこでも大丈夫。
費用対効果を考えれば、少し郊外に住めば
同じ家賃でベターな部屋が見つかると言うもの。

しかし、この場合は
会社がタクシー(ハイヤー)の費用を相当分負担してくれる事が必死。
より手厚い待遇においては、運転手付きの車という事もあり。

モスクワに於けるタクシーの特別な事情はこちらの記事も参考にして下さい。

問題は、出来るだけタクシーも使わず(使えず)
自分の両足&公共交通機関のみで生活を営もうとする方々。

これらの方々は、最低限メトロの通っている地域。
できれば駅から徒歩10分以内の場所が良いと思う。

ただでさえ、引きこもりがちになるモスクワ生活で
駅に行くのが億劫になればなるほど、外出の機会も減ると言うモノ。

前述した様に
中心地であっても、どこの地下鉄駅にも近くない地域
というのも存在するので、クレムリンに近ければ近い程良いって訳でもない。

運良く条件に合う立地の物件が
その他の多くの条件にも見合うアパートであるという事も
それ程多くもない。

これ以降は、何を優先すべきか。。。

という自問自答の戦いとなる。

その戦の話は、またその内。。。


注)完全なる私見と経験からの考えですので、そこんとこ、4649。(ー∀ー)


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
risurisu_journal at 23:23│ブログランキングComments(9)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック モスクワを生きる | ローカルの生活
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by みーしゅか   2011年03月01日 16:11
大変なんですよね、ほんとに。

昔は歩いているだけで
「この人たち何か違う?」という感じで
振り返って顔を見られ、時にはわざわざ戻ってきてまで見てきました(笑)

まぁ最初はびっくりしましたが、どうってことはないですけどね。

昔、地図を片手に30−40近い物件を見たのを覚えています・・汗。日本人学校に近いエリアでしたが日本人多住地域ではなくて、学校ではそこい住む子とそれ以外に住むことで派閥ができてしまって、苦労した子もいましたね。

※私はわりと一匹狼なので平気でしたが。

お子さんがいらっしゃる家庭はほんとに
色々加味したうえで住まいは決めないとですね。^^

2. Posted by yuki   2011年03月01日 17:37
私がモスクワに行ったときに訪問させてもらった日本人駐在員の家庭はまさに「アメリカの高級住宅」で「そういう環境(日本人が固まっている)」でした。

そのお宅を訪問したときには、一瞬外がモスクワってことを忘れるくらい、日本な感じで、ご家族全員モスクワ生活を堪能されてましたわ。
お宅の広さもアメリカ並だったし。

そんな私がステイ先に帰ると、「はい今日は断水だからシャワーなし」と2DKのお宅で言われるわけで、そんなところには日本人はいないですよねぇ(苦笑)。
ちなみに。環状線より思い切り外側の地域でした。

でもただでさえストレスが多いのが海外生活なので、おうち選びに慎重さは必須でしょう。私も結局同じ敷地内に知り合いがいるところに落ち着いて、やっぱりそれで助かっている面あるし。

りり宅のご近所さんは駐在さん?(日本人でなくても)それともローカルさん?




3. Posted by りり   2011年03月02日 23:32
みーしゅかちゃん、
3、40軒はすごいね〜。
それだけ見ると、もう何が何だか分からなくなっちゃわない?
私なんか、10軒以降から、軽く涙目になってたよ。^^;

邦人人口密度の高い場所に居ると
どうしても、派閥って出来ちゃうんだね。。。
ま、これは日本に居ても同じか。。。
それにしても、ちびっこの間でも日本人地域vsそれ以外で別れちゃうなんて
なんだか悲しいねぇ。。。(;_;)
4. Posted by りり   2011年03月02日 23:40
yukiさん、
件の日本人団地は、元々はアメリカ人用に作られた建物なので
色々とアメリカ〜ん、な所がある模様。。。
従って、yukiさんが訪問なさった所は、おそらくその団地でしょうなぁ。

学生さんではホームスティで2DKって所もあると思うけど。。。
駐在では、多分。。。ないよね。(^^;)
しかし、それはかなぁ〜り貴重な体験よ!

やっぱり知らない土地で、日本人が周りに居る事の精神的安定は
計り知れないモノがあるよね〜。
慣れて来ると、その環境が自分に合ってるか、合ってないかで
心地よさが変わって来ると思うけど。

ウチのビルは。。。今の所、ご近所さんにはロシア語でしか話しかけられた事ないなぁ。
ま、アメリカ人が住んでても、アジア人ルックな人に
いきなり英語で話すよりは、土地語で話す率の方が高そうだし。
でも、わかんないけど。。。ローカルなのかなぁ。。。
↑↑↑↑↑↑↑
つまり近所付き合い0
5. Posted by Masa   2012年12月23日 01:08
リスリスさん

こんにちは。
来年よりモスクワに2歳の子供を連れて居住を開始するものです。

いろいろとモスクワ関連のブログを見ていて、PPが良さそうと思ったのですが、勤務先から遠すぎでち現実的ではなさそうです。

モスクワの中には、他に多くの日本人の方が割と多く住まれているような地域があるのでしょうか。

1905ゴーダの辺にもあるという噂をきいたのですが。。。

6. Posted by りり   2012年12月26日 11:53
Masaさん、
1905ゴーダの周辺、確かに日本人は住んでいますが、PPのようなコミュニティがあるわけではありません。
学校に通うお子さんがいるならPPや、同じくスクールバスがあるドンスコイのアパートが便利だと聞きますが2歳という事でしたら、やはり中心地という選択肢もあるかな、と思います。
ただ、中心地の日本人は固まって住んでいる訳ではないので、PPの様な環境をお望みでしたら難しいです。主にお家にいらっしゃる方が、どのような環境をお望みなのかで条件が変わって来ると思います。
家は本当に難しくて大事ですから、色々迷いますよね。
現在帰国中につき、返信が遅れておりますが、また何かあればコメント下さい。
お引っ越し、お気をつけて。
7. Posted by Masa   2012年12月28日 02:05
りりさん

コメントありがとうございます。本当に家探しは疲弊しますね。すでにギブアップ気味です。

PP/DPの2件は空きの予定がないので、中心部で探そうと決めました。

上記の2件ほどでないにしても、せめてお子様連れ家族が少しでも多くいらっしゃる地域があればと願ってやみません。。。

モスクワ自体に日本人がすくないので仕方ないですが。。。

8. Posted by namu   2013年01月24日 11:54
こんにちは。今年、春からモスクワに主人と二人で住むことになりました。
やはり、悩むのは家。
正直、あまりに日本人が多いところも気が引けるので、駅まで近く、都心にでるのにも便利な地元の人に人気の場所はどのあたりになるのでしょうか?
いくつか教えて頂けるととてもうれしいです。

よろしくお願い致します。
9. Posted by りり   2013年01月26日 21:17
namuさん、
地元の人に人気、というのも難しいですねぇ。。^^;
日本人が多い所は概ね2、3カ所しかありませんので(パークプレイスとドンスコイ、もう一つ最近はどこかにある、と聞きましたが覚えていません)そこをわざわざ選ぶ事がなければ、そのような環境になる事は少ないと思いますよ。
そもそもモスクワは結構大きいですし、日本人はさほど多くないですから。
「都心にでるのも便利な」と言う事は、中心部からは少し距離を置いた場所でお探しなのでしょうか。
ご主人の会社の場所や車で通うのか地下鉄で通うのか、と言う様な事も考慮に入れた方が選び易いかもしれませんね。

おそらく、日本の感覚でいう“地元に人気のエリア”というのは、こちらには無いのではないかと思いますが、単純に人気の場所(外人含め)と言うと、やはり中心部になるような気がします。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ご当地バーガー@ロシアアジア料理/Ginkgo by Seiji