続・今、出来る事。反対派はアフォですか?
2011年03月20日

原子力発電所は安全です♪by キヨシロー

原子力発電は安心、安全な電気です。
昨今話題になっている地球温暖化の原因の一つとされるCO2も出しません。
その上、プルサーマルや、高速増殖炉を使って核燃料のリサイクルをしますから
とてもエコです。

世界を見てみると『核』というと、
広島・長崎に落とされた様な核爆弾や
湾岸戦争で使われた劣化ウラン弾等、
被曝や汚染。。。
なんだか、恐いイメージしかないですよね。

でも、日本には燃料資源と呼べる様な物はありません。
いつ枯渇するか分からない石油の輸入に頼り、CO2をまき散らすのも時代錯誤ですし
太陽光発電だけでは、今の日本の電気需要を賄う事はできません。

そんな日本に取って、原発は
扱い方さえ間違わず、キチンと管理すればクリーンでエコ。

誰にも予測出来なかった、今回の自然災害による事故は不幸な事ではありますが
そんな事は滅多にありません。

それでも原発を“悪”という人がいるならば

それは『必要悪』です。





こんなことを、私達はずっと聞かされて来たのではないでしょうか。

最近では、人気タレントを使って

原発がいかに安全でエコな電力かと言う事を宣伝しています。

一方、反原発派の意見は
チェルノブイリで浮かび上がり、そして消え
スリーマイルで浮かび上がり、そして消え
凄惨だったJCOの臨界事故で浮かび上がり
しかし、それも程なくして消えてしまったのです。

つまり、原発推進の声だけは
マスメディアという大きな拡声器を使って
絶えず浴びせかけられ
反原発の意見は
出て来ては叩かれて引っ込むモグラの様に
推進派と同じ拡声器で話す機会を与えられないまま
この小さな日本に50基以上もの原発を建設されるのを見ていました。

私が原発問題に関心を持ったのは、もう20年以上前です。
広瀬隆の「危険な話」という本を読んでから
原発から目が離せなくなっていました。
著者に対しては色んな事を言う人がいる人も知っています。
二次情報に頼った著作など信用できない、とか。。。

しかし、彼の本がキッカケで気に留めるようになった
原発の周囲で起こっている事は
民主主義国家とは思えない、おぞましい出来事ばかりです。

今回の福島原発の事件で(人災だと思うので事故は使いません)
原発問題は、ひとたび“事”が起きれば
その地域の人だけの問題ではない、と言う事が
今まで無関心だった多くの人にも分かったと思います。

九州だから全然関係なかった。。。とか
この期に及んで思ってる人は、まさか居ないですよね。(ーvー;)

世界のメディアが、どれだけ日本の原発の行方に注視していたかを見れば
それが“日本だけの問題”ではなく、“世界に影響を及ぼす問題”
であることは明らかです。

盛んに言われている

「今の放射線量は◯◯マイクロシーベルトです。」とか
「CTよりは少ないから安心です」とか。。。

この“線量”の問題が、
原発からある程度の距離を持って暮らす一般人に取っては
一番大きな関心所だとは思います。

しかし、マイクロシーベルトだとか、ミリシーベルトだとか
果てはグレイとか出て来ちゃって、もう訳が分かりません。
テレビのアナウンサーも最初の頃は
かなりシドロモドロな感じでしたよね。

私だって、色々と原発の事は読んだりしてるし
過去にはモスクワの放射性廃棄物の記事も書いているし
その度に、勉強はしているのですが。。。
放射線の種類や、放射性物質の種類や、体内なのか体外なのか等々
出てくる言葉も難しいし、理解するのは生半可な事じゃないです。

出てくる数値をどう評価するのか、イチイチ迷います。
なので、ここでは、今回放たれた放射線量が
安全なのかどうか、と言う事の議論は棚に上げておきます。
というか、政府の発表通り、全ての地域で安全であり
避難や屋内待機はあくまでも“念のため”の対処だったと言う事にしてみます。


。。。と言う事は、やはり原発は安全でクリーンなエネルギーなのでしょうか?



今回の出来事は予測不可能な、1000年に一度の事。

盛んに仰ってる人がいました。
しかし2007年に、福島県議団はこんな申し入れをしています。
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
第4項を見て下さい。

==========
4.福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
==========

正に今回の事を予測しています。

こんなにもハッキリと予測していた事を無視し続けた末の人災に対し
なぜメディアは「予測不可能な事態」であったと言う発言を甘受し、
予測していた人がいた事を言わないのでしょう。

取りも直さずそれは、
なぜ反原発派の意見が世間に届けられなかったか
と言う事と一致します。

反対派の意見をメディアは故意に排除していたのです。

何故でしょう。

原発の生産者と使用者は、メディアに取っては大口の広告主だったからです。

前述の広瀬氏の本にもその事は書いてありましたが
余りの不条理に、当時の私は信じられませんでした。

しかし、1988年。今は亡きRCサクセションの忌野清志郎の
「サマータイムブルース」という曲を巡って事件が起きます。



当時所属していた東芝EMIから発売される予定でしたが
明確な原発反対の歌詞を、原発生産者である東芝が嫌い
発売を中止したと言う物です。

この時に初めて、広瀬氏の言うメディアと広告主の関係が
真実だ、と分かったのです。
(広告主は東芝の他に、電力会社、日立、三菱等)

電力会社や政府が今まで連呼して来た様に
原子力発電が本当に安全なエネルギーであるなら
なぜ、正々堂々と反対派と議論を交わす場を
国民を教育し、納得させる機会として来なかったのでしょう。

これはまた、原口元総務大臣が提唱していた
クロスオーナシップ問題にも関わる事です。
しかし原口さんの提唱も、
同問題が障壁となり国民に多く伝わる事はありませんでした。
興味のある方は、ぜひググってみて下さい。


他にもあります。


今回の事件では、沢山の方が命を掛けて事態の悪化を防ごうと戦ってくれています。
彼らは英雄であり、感謝すべき対象。
その事になんら異論はありません。

しかし、同じ様に命を削って原発サイトで働いている人は
“日常的に”います。
そして、多くの場合、その人達は差別的地域の出身であったり
身よりも仕事もないような、立場が弱いとされる人達です。

彼らの主な仕事は緩んだネジを締めたり
汚れた場所を掃除したりという単純作業。

しかし、作業場所は放射能で汚染された場所であり
彼らは作業中に大量の放射能を浴びています。

しかも、彼らには放射能の事は知らせず、なんの教育もせず
ドヤ街の様な所から金で釣って引っ張って来ては
原発の中にぶち込んで労働をさせるのです。

イギリスで放送された、このドキュメンタリーが良くわかります。
隠された被曝労働

他にも、“原発労働”とか“原発奴隷”とかでググれば
沢山読み物が出て来ます。

また原発の修理に置いても
過去にはアメリカの貧困層を連れて来て
日本人の基準の最高被爆線量よりも高い数値をあてがって作業させていた
と言う話も読んだ事があります。
(現在の状況は不明ですが、当時は米GE社が入っていたものだったと記憶しています)

私達が現在使っている電力は
こういう人達の元に成り立っていると言う事を知らなければいけないです。

メンテナンスにも人の命をかけ
修理にも人の命をかけ
事故が起これば、原発の建つ周辺の住人は戦々恐々とし。。。
廃炉となる原子力の処理にさえ命を掛ける必要があります。

そんな風にして作られたエネルギーを
私達は消費しています。

しかし、それは本当に私達の望んだ事でしょうか?

繰り返しますが、
推進派と反対派が詰めた議論をする場は、未だかつてありませんでした。
原子力発電と言う国策に携わるマンモス企業が
権力を振りかざし
札束で原発建設地域住民の頬をはたく様な事をして来た結果です。

議論に議論を重ねて選んだ結果ではありません。

今、東北や北関東では被災に遭った人達が大変な思いで生きています。

「今、議論する事ないでしょ。」

「今は復興に力を注ぐべきでしょ。」

そんな意見があるのも重々承知しています。

友人からも同じ様な非難を受けました。
いや、今はしないでくれ、とお願いされました。
しかし私は断りました。

「今」じゃないとダメなんです。

彼女を傷つけてまで主張をやめずにいる私が、今出来る事。
それは、自分の立場を明確にし
人々の関心が集まっているうちに、問題を認識してもらう事。
そう思って、思い切って書いてしまいました。
長文になってしまって大変申し訳ないです。

私が今一番言いたいのは

みんな原発に反対の声をあげよう!と言う事ではないです。

だって、原発の専門知識もなく、科学者でもない
一般人の私が、都市伝説みたいなモンを信じてるだけ、と思われても
仕方がないって事は十分認識してます。

ただ、一度暴走してしまったら
沢山の人の命が危険に晒されるのが原発なんだ、って事は
今回の事件で多くの人が感じたと思います。

だったら、議論をして欲しいのです。

推進派と反対派が、皆が分かる場所で、皆の意見が反映される様な形で
今度こそ議論をして、国民が選ぶべきだと思うんです。

今までテレビのCMで見て、なんとなく原発がクリーンで
原発がないと日本の電力は賄えない、と思ってる人は
逆の意見をネットで検索してみて下さい。
それでも原発が安全で必要と思えるなら、その立場で議論しましょう。

毎日使う電力の事です。

被災地で苦しんでる人達を見守るしかなく
闇雲にボランティアに行くこともできず
何も出来ずに悶々としてる人は
考えてみる事も、出来る事の一つではないでしょうか。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
risurisu_journal at 20:00│ブログランキングComments(43)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック ニュース | 原発/震災を考えよう
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by チリパーハ   2011年03月20日 20:27
はじめまして。モスクワ在住です。ブログをときどき読ませてもらっています。この記事を書いてくれてありがとう。りりさんのブログではたまに、賛同できない記事もあるけど、今回は本当にありがとう。真っ当な意見だと私は思います。

今心配なのはりりさんも言っている通り、「今回のような震災はめったにこない」「今回の震災をふまえて改良したからもう大丈夫」と、結局議論のないまま、経済界や政界のいいなりになってしまうんではないかということだと思ってます。

それにしても福島県議団の申し入れ、ズバリだったんですね。

決して原発問題をタブーや先送りにすべきでないと思います。議論するためにも勉強しないといけませんね。
2. Posted by mother A   2011年03月20日 21:48
私も『危険な話』や『原発ジプシー』を読んだ時はショックでした。読んだ後で、世の中を見る目が変わったような気がします。伊方原発の臨界実験があった日は、その時間が迫るのがすごく怖かったのを覚えています。
『チャイナ・シンドローム』や『シルク・ウッド』など簡単に観られる映画もたくさんあるのに、何故か反対派の声ってなかなか聞こえてこないんですよね。
昔と違い、今は推進派だけでなく反対派の人や多くの専門家の見解をネットで簡単に読むことができます。政府発表に疑問があれば、自分でいくらでも調べることができる時代です。
ただそれだけに、どれだけ冷静に情報に向かい合い、自分で判断する(信じる)かが大切になってきますよね。それでその人の行動が左右されてしまうわけですから。

現状では、“現場”で命を懸けて頑張ってくれている人たち(東電をはじめ東芝、日立等の担当社員も)を信じるしかありません。声を詰まらせながら状況報告をしてくれた消防隊員の姿は、見ていてとても辛かったです。

それにしても、「安全だ」と言っている政府側の人間がまったく被災地に行っていないのが腑に落ちません。地元選出議員とかが帰っているという話も聞こえてこないし。
ま、地元に帰ってもパフォーマンスするだけで、むしろ邪魔になってしまうだけかもしれませんね。
3. Posted by りり   2011年03月21日 00:30
チリパーハ さん、
コメントありがとうございます。
私達が無知なのは、国や企業がきちんと情報を開示して来なかった事にも多いに責任があると思います。
パラパラと出して来る情報でさえ、本当の事を言っているのかさえ分かりません。
その中で、こんなに難しい問題を一般市民が理解するのは非常に難しいです。
特にネットがなかった時代は。
今は色んな意見がネットで拾う事ができます。
反対派の意見も良く勉強することも大切だと思います。

同じく。。。私自身も不同意の方の意見からこそ、学ぶべき物が多いと思っています。
気が向いたら、今度は不同意の意見も是非コメント下さい!
4. Posted by りり   2011年03月21日 00:56
mother Aさん、
『原発ジプシー』も検索に良いキーワードですよね。
私も、趣味の悪い作り話の様な内容に、日本という国が信じられなくなり、深く絶望したのを覚えています。

仰る通り、ネット上では色々な人が色々な事を自由に書いています。素人がソース不明なデータを使って持論を展開したりする事もめずらしくありません。自分也に冷静に判断するのはとても大切ですよね。
反対派は、ともすれば“エキセントリック”“無知”“理想主義者”のようにカテゴライズされて来たと思います。私自身、親しい友人にさえ、自分が反原発であることを打ち明けるのを躊躇していました。「変わり者」と思われるだけでなく、話はそこで終わってしまうからです。
でも、今は細々とやっているこのブログに、多少なりとも人が来て見てくれる環境があります。いつも以上に、一人でも多くの人に、私の意見を聞いてもらいたいと思っています。
そして、今福島でガンパってくれている人達には、無事に健康で帰って来て欲しいです。私も会見を見て胸が詰まりました。そして私の意図も、個々の企業で働いている大半の無実の人達を糾弾する物では、決してないです。本当に、皆さんには感謝です。

そうそう、岩手出身の小沢さんは、やはり邪魔になると現地入り出来なかったようですね。^^;
5. Posted by toma   2011年03月21日 01:59
私も、原子力発電には、ずっと関心を持ってきました。
たまたま身近に物理化学の専門の先生がいて、核融合などのレクチャーを受けられるので、色々と伺いましたが、確かに素人には、なかなか理解しがたく、聞いた時にはわかったつもりでも、後になると、やっぱりチンプンカンプンだったりします。
それでも、そんなことを繰り返している内に、確実にわかったこと。
原子力というものは、まだ、人間に制御できるような物ではなく、何かあった時の危険性は、間違ったら、地球上の生物全体に、大きな被害をもたらすほどのものだという事。

いくら、電力が必要でも、そのリスクを思えば、もっと慎重にならざるを得ないはずのものではないでしょうか?
りりさんの勇気ある発言に、感動いたしました。

科学音痴だから・・・
頭良くないから、良くわからない・・・
そんなことを言っていてはいけないと思います。
今、この事態を引き起こしたことに、原発を推進してきた政治家、科学者、その他もろもろの人の責任をしっかりと問わなくてはいけないと思っています。

私も、今、一番気になってるのは、まるで、この原発事故まで、天災のような扱いをされてしまう事です。
このまま、なんとか治まったとしても、『想定外だったから』などというスットボケたことを言われてしまったら・・・

そして、ネットの中まで、まるで、政府や東電の発表が正しくて、それと違うものは、『デマ』だという普通の人が多いこと、危惧しております。
6. Posted by Kazue   2011年03月21日 04:27
原発なくして電力はありえない 実際消費電力の3割が原発という事実を考えると暗澹たる気持ちになるんだけど…

でも、脱原発って、本当に無理筋なのかな?

取引先工場(関東)は、自分とこで出すエネルギーでもって、工場内の電力をまかなってます。だから計画停電何のそので操業してました。

親戚の家は、太陽発電で自分の家のエネルギーを賄い、あまったいくばくかの電気を地元電力会社に売ってます。

特殊な例かもしれないけれど、原発に頼らないエネルギーの生産と消費の例って、ありえるんだよね。

原発じゃなくちゃいけない っていう考え方がすべてではない というところから、「本当に原発は必要なの?」 に、建設的な議論が欲しいよね。

チェルノブイリも、JCOも、教訓を生かせていないよね・・・

原発の開発にはものすごい知の力とエネルギーが注がれているのは容易に想像できる。その知恵を、「脱原発してエネルギーを生み出す」「少ない電力で生きられる社会」が実現できるよう、振り分けられないんだろうか。
コンビニは24時間明るくなくていいし、お店やレストランの照明だってお洒落なやり方で節電できるかも。大規模停電回避のために今回、個人の家庭で小さなたくさんの努力をしたけれど、その半分でも日常的にするのって、無理なのかな?

考えるものすごく適切な機会を与えられているんだから、考えないのは勿体無い。それこそ「いまできること・今しかできないこと」 だよね。
7. Posted by kumi   2011年03月21日 07:08
私も今回のことは事件だと思います。

震災後でお恥ずかしいのですが、原発について勉強し「原発ジプシー」を知りました。
現状はとても複雑で利権がからみ、人の様々な意見で本当に心苦しいというか、上手に表現できないのですが、今が考える時だと思います。

今回りりさんがこのような記事を載せるのは大変勇気ある行動だと思います。原発に対する考えがとても良く分かります。

本当に日本だけでなく、世界中の人々が原発について考えなくてはいけませんね。
8. Posted by 北極星   2011年03月21日 11:16
りりさん、この記事を書いてくださってありがとうございます。
今まで原発の恩恵にあずかり生活していましたが、こちらに書いてあることをほとんど知りませんでした。知ることが出来て本当によかったです。
素人ですが、私も原発は人の手に負えるものではないと思います。
今、駅や店舗が以前よりも薄暗いですが、十分役目は果たされていると思います。日常的に節電して生活することは、不可能ではないと思います。
太陽光発電など,安全な発電を研究する方向に向かって欲しいです。



9. Posted by ありす   2011年03月21日 13:09
原発問題に関しては,今起こっている事を全て世間にはっきり知らせて欲しいとは,思いますが,まだ、私には,科学的知識も無いので,
もう暫く調べて、考えてみたいと思います。

太陽光発電も,普通の家にも普及し始めて来ています・・太陽光発電を家に着ければ,市とかから補助金も出ます。でも、現段階では,高額ですし、天気に寄って自分の家の電気を、それで全て賄えるとは思えませんし,自家発電とかにも,お金が掛かります。政府が
、それぞれの企業に支援して下さるのなら出来るでしょうが,今の政府にそれを望めませんし,中小企業は,そんな事する余裕も無いのでは,無いでしょうか?

原発で働いている人も,大変でしょうが,今の日本では,経済も低迷しているので,新卒者も仕事を探すのに齷齪していると聞いています。

何処から先に手をつけるべきなのか?
本当に皆で考えて行きたい課題だと思います。

こんなコメントッしか出来ませんが、考えて行きたいと,思います
10. Posted by maika   2011年03月21日 15:06
こんにちは。記事ありがとうございます!

あたしも今回は人災であると思っています。「今回の地震・津波は想定の範囲を遥かに超えていた」なんて、責任逃れもはなはだしい。

今、関西で原発に関する報道をみているのですが、非常に不安を感じます。内部被ばくの危険性についてほとんど言われていません。「どこどこの放射線量はレントゲン一回分と同じ」なんて報道されていますが、レントゲンの放射線は少なくとも体内に入らないはず。比べられるものじゃないと思います。また。「すぐに健康に影響は出ない」とも何度も言われていますが、すぐに影響が出ないことが恐ろしいのであって、後に現われる可能性のある健康被害については何ら情報が発信されていません。不安をあおるのは良くないけど、危険性についてもしっかりと説明をすることが国民を守ることであると、政府には認識してほしいです。

今回のことで、原発になぜ反対なのか、自分の意見を持てるように勉強しなければと思いました。(と、同時になぜ以前からもっと知ろうとしなかったんだろうと反省・・・)



現場で働いている方々には本当に頭が下がります。
11. Posted by 名無し   2011年03月21日 19:47
それでもやっぱり原発は必要悪だと思いますよ。
12. Posted by リンゴ好き   2011年03月22日 00:56
私も原発についてこれを機会に考える時期、そして日本国内で電力を供給するのにどれだけの原発の力が必要になるのかをもっと明確にして、これからの世代や私たちへ教育して、私たちも勉強が必要だとおもいます。原発が必要か不必要かという話ではなく、意識を高める事が節電に繋がり、節原子炉に長い将来繋がる様に。。一般的にこういう話は日本人は特に弱い分野です。私たちが関心を持ってメディアでもオープンに意見交換等ができればいいと思っています。
13. Posted by ただの技術者   2011年03月22日 02:34
まさしく、今立ち上がらないといけないと思います。30−40年前に始まったこの原子力発電の国策を野放しにした、つけだと考えます。今、大人である20−40代が立ち上がって、議論し自分の子供にこの問題を押し付けない事がいまできる精一杯の事だと思います。日本環境学会は『東北地方太平洋沖地震の被災と福島原発災害への対応についての緊急声明』を出しています。理系学生、技術者、研究者は今こそアクションを起こすべきと考えます。私も知人に学部単位でも大学単位でもなんでもいいから議論しアクションを起こしてくれと頼んでいます。みなさんにもお願いしたいと思います。
14. Posted by りり   2011年03月22日 04:50
tomaさん、
ホントにそうです。一度分かったつもりでも、時間が経つと分からなくなって。。。むつかしぃぃぃ。。。^^;

私は化学も数学も苦手、挙げ句の果てには政治経済も苦手なダメダメですが、豊かな生活が人間、いや、生き物の命と引き換えてあって良い筈がない、と言う事はわかります。
しかも、そんなリスキーな物を取り扱っていながら、自然災害大国日本において地震や津波が「想定外」とはありえません。情報開示の遅さを見ても、どれほど国民が軽んじられているかが分かります。

tomaさんの言葉に、励まされました。思い切ってみて良かったです。
ありがとうございました。
15. Posted by りり   2011年03月22日 04:59
Kazueちゃん、
これも都市伝説の様に取られる可能性“大”だけど。。。
20年くらい前から言われているのは、実は火力や水力で十分日本の電力は賄える。原発が動いている今は、原発以外の発電所はフル稼働していない。現に、原発をメンテで全て止めた事があるが、停電は起こらなかった。。。とも。。。
今は温暖化/天然資源枯渇の問題があるから、火力は置いておくとしても、日本の太陽光発電は世界一「だった」。何故か開発補助金が廃止され、その後は衰退。しかし、ドイツ等ヨーロッパでは活躍してたらしい。そして、風力、地熱も入れると、かなりのエネルギーが作れて、人によっては輸出できる、と言ってるのも居る程。

どこまで本当なのかは分からないけど、こんな風に言ってる人と、原発がないと日本経済は衰退する、と言ってる人とが文章ではなく、顔と顔を突き合わせて、皆が見ている場で検証してほしい。

そして、私達も便利過ぎる生活を見直すべき。海外に住んでると、余計にそう思う事が多いと思わない?
16. Posted by りり   2011年03月22日 05:08
kumiさん、
もしかして、いつも拍手コメント頂いてるkumiさんでしょうか?^^

コメントありがとうございます。

仰る通りです。世界中の人が考える問題で、すでに多くの“世界中”で議論が交わされています。
もちろん、日本の様に偏った情報で思考を停止させてる国もあると思いますが(スリーマイルの頃はアメリカがそうだったと記憶しています)、国土の性質上、一番議論が交わされなければいけない場所で、一番無防備に原発を受け入れているんじゃないかと思います。

是非とも、色々読み、聞き、考えて下さい。両方の意見を!
入って来る情報ではなく、自分から求めて得た情報の中に、大切な物があると思います。
一緒に考えましょう!
17. Posted by りり   2011年03月22日 05:13
北極星さん、
こちらこそ、ありがとうございます。^^

東京に住む母親も、同じ事を言っていました。
どこも薄暗いけど、十分だ、今まで明る過ぎた、って。
欧州を旅行すると、お店やレストランが暗くてびっくりしませんか?
あれって、オフィスでもそうなんです。
燃料大国のロシアだって、アパートのエントランスには、ほとんどの場合、昼間は電気がついていません。

原発が使えない、と言う事になれば、代替エネルギーの開発にも力が入る事でしょう。

しかし、なくならない以上は、原発がどういう物なのか、どういう運用をされているのか、私達には知る義務と権利があると思います。
18. Posted by りり   2011年03月22日 05:23
ありすさん、
ぜひぜひ、色々調べて、色んな意見を聞いてみて下さい。

太陽光発電は、個人でということになると、現状ハードルはかなり高いのは、私も同意です。
しかし、風力や地力も含めた代替エネルギーを国として真剣に検討する余地はあると思います。

私も化学も数学も苦手ですが、人として、人の命の犠牲の上に成り立つエネルギーを、誰もが起こると思っていた地震や津波にさえ耐えられず、こんなにも多くの人に不安を与えるエネルギーを、喜んで受け入れる事はできません。
それがないと立ち行かない経済なんて、個人的には信じられません。

まずは、考えましょう。そこからです。今まで考える事さえ阻まれてきたのですから!
コメントありがとうございました♪
19. Posted by りり   2011年03月22日 05:30
maikaさん、
こちらこそ、読んで頂いて、ありがとうございます!

今もニュースでさかんに「想定外」とか「予想を上回る」とか言われてますが、日本は歴史上何度も大きな地震に見回れ、津波も沢山経験して来ました。それを分かっているからこそ、スーパー堤防みないなものも出てくるのでしょう。
それを「想定外の災害」にしようとは、犯罪的だとさえ思います。

内部被曝も恐いですよね。一番恐いのは、なぜ内部被曝について詳細に言わないのか、と言う事ですね。私も色々見ても、ヨウ素は体からすぐに排泄されるから大丈夫とか、人間が作ったヨウ素(131は人口です)は体に貯まるから危険だ、とか、正直どれが本当なのかわかりません。
ただ、海水からも放射線が検出された今、事態は悪化していると思わざるを得ません。
今はただ、これ以上被害が広がらない様に願います。

考えるのは、今、 だと思います。
私ももっと考えます。
20. Posted by りり   2011年03月22日 05:31
名無しさん、
コメントありがとうございます。
しかし、それだけコメントされても不毛なだけです。
なぜ、をお伺いしたかったです。
21. Posted by りり   2011年03月22日 05:36
リンゴ好きさん、
そうですよね。まずは、反対、推進、ではなく、きちんとした知識をつけたい。隠したり、ごまかしたりしないで、リスク、コスト、運用、そして、廃棄後の事。
夢の高速増殖炉だって、金だけつぎ込んで一切可動してこなかった。これが無理であれば、結局エネルギーは無限には作れない、と言う事です。であれば、大切なエネルギーを使っていると言う意識の変革も、必要な事ですよね。自戒も含め。

私もまだまだ勉強します。
22. Posted by りり   2011年03月22日 05:47
ただの技術者さん、
コメントありがとうございます。
本当に。。。なぜここまで放置してしまったのか。。。
実は、今回でさえ、日本ではどれだけ反原発の声が高まっているのか良くわかりません。私は主にTwitterとネットで見ていますが、Twは仕組み上、自分寄りの意見が集まり易いです。このブログには思いもかけず多くの方に反応して頂いていますが、実際はどうなのでしょう?
仰る通り、今最も必要なのは“専門家”達の声だと思います。正直、私なんかがギャーギャー言った所で、影響力はないです。
だから是非、今こそ確かな専門知識(一部でもいい)を持った方々が反対/推進、顔を突き合わせて、一つ一つの問題を丁寧に検証し、それを一般人に見せて欲しいのです。行動して欲しい。
真実も知らされないまま、大きなリスクを負わされるのはゴメンです。
私も、みなさんにお願いします!
23. Posted by piccolo   2011年03月23日 02:49
はじめまして。
ドイツでは14日に反対デモがあったそうで、
それもAPFのニュースで知りました。
国内ではほとんど取り上げられてなくて。
今日、20−30km圏内に位置する村長さんが、
ライフラインが寸断されて飲めない水道より、
汚染が心配されて目の前にあるけど飲めない水道の方がどれだけ辛いか…
すでに海にも汚染が広がっています。
コントロールも出来ないモンスターをなぜ作り出したのか、
大暴れしたら逃げるつもりだったのかしら。
専門家の方たちもこの1週間は、
皆パニくっていました。

これほどにリスクを背負いながら、
一機500−4000億もして作るメリットは何でしょう。
もう騙されない…
もう二度とこんな思いをしたくない…!です。
24. Posted by piccolo   2011年03月23日 09:20
↑スミマセン。
AFPニュースでの間違えです。
ゴメンなさい。
25. Posted by waysea   2011年03月24日 00:22
5 りりさん、
初めまして、wayseaウェイシーと申します。

わたしは20年ほど前にアメリカで暮らしていた時から「りすりす教」の信者になりました。2年前に「りすりす通信」を見つけ、ずっとロムらせていただいておりましたが、去年勝手にリンクさせていただきました。その節は、ご挨拶もせず申し訳ございません。

本日うかがいましたのは、この記事についてわたしのブログに書かせていただいたことを、事後報告ながらお願いに上りました。勝手に書きまして申し訳ありません。

りりさんの記事とても感動しました!
貴女さまの熱意が、説得力を持ってひしひしと伝わってきます!書いてくださって有難うございました!

20代から反原発(デモとかでなく、地味〜に)の活動をしていたのですが、選挙に利用されたり、同じ活動している人たちの「目的の為なら手段を選ばす」というのが嫌になり、この10年ぐらい何もしていません。忌野さんも大好きでしたが、この曲は知りませんでした。

お手数ですが、わたしのブログの記事(数行です)をご一読いただき、不適切箇所や記事そのものがご不快でしたら削除いたします。

初めてのご挨拶なのに、勝手ばかり申し上げましたこと、どうぞお許しくださいませ。これからもりっちゃんやおへらさまの記事と共に、りりさんのお考えなども記事にしてくださること、楽しみにしております。
26. Posted by garouneko   2011年03月24日 01:38
4 今度の震災が起こった時から、原発のことが気になっていました。
初めから、地震と津波は天災、原発は人災だと思っていました。
違う角度からですが、ブログに書こうと思い、こちらの記事を発見しました。知らないことばかりでした。
私は何も知らない未熟者で、笑われるかも知れませんが、放水に使われているすごく長いクレーンみたいな建築用のあのホースで、コンクリートを流して、1号機から6号機まで、固めてしまったらいいのにと、思っているのです。
どうして、原子力をコントロールできると思っているのでしょう。
毎年夏になると、原爆の恐ろしさを思い出し続けている日本人なのに。
現代の日本人になら征服できると思っているのでしょうか。
傲りですね。

ジャスミン革命のように、ネットからそういう声を高めていけないのでしょうか?

なんだか歯がゆくて、つい初めてのコメントをしてしまいました。

応援しています。力が要るときは言って下さい。とても小さな力ですが。
27. Posted by lightnhopk   2011年03月24日 11:54
すでにご存知かもしれませんが、下記urlを置いておきます。

http://blog.goo.ne.jp/kimidoriaoi

http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110318_4983.php
28. Posted by Jaso   2011年03月24日 21:06
エネルギー資源を持たない国の悲しい性ですね。
原発は危険だとわかっていても、日本が先進国の仲間入りを果たせたのは少なからず原発のおかげでもあります。
代替案をはっきり出せない討論や、今まさに原発による電力の恩恵にあずかっている人の意見には説得力がないと思います。
あと一年は続くと言われてる計画停電によって、電力についてまたいろんな意見が出てくるんでしょうが。。

ちなみに私は武器としての原子力には断固反対ですが、原発建設には賛成です。
不謹慎かもしれませんが、事故によって更に安全性は高まるとも思います。
ここにいらっしゃる方々は普段電力をそんなに必要としていない方々かも知れませんが、物を作って輸出する国日本には今のところ必要不可欠なエネルギーだと思います。
29. Posted by りり   2011年03月25日 05:18
piccoloさん、
初めまして。コメントありがとうございます。
非難地域に位置する村の村長さんの言葉は、切実ですよね。

仰る通り、原発の建設費用は決して安くありません。
核燃料の取り扱いや管理処理にも莫大なお金が掛かります。
その事のメリットは、あります。東電側には。
電気料金は、コスト(建設費用等)の4.4%と決まっています。
つまりコストが高くなればなるほど、電気料金を高く設定出来る仕組みです。
この事も、私達は良く念頭に置いておくべきだと思います。
30. Posted by りり   2011年03月25日 05:26
ウェイシーさん、
初めまして。コメントありがとうございます。
ブログ、拝見させて頂きました。
こちらこそ、ご紹介頂いてありがとうございます。
しかも、りすりす教信者さんだなんて。
実は私も、アメリカの大学のキャンパスで野生のりすを見たのがきっかけなんですよ♪^^

反原発って、声上げ難いんですよね。
頭悪い、とか、エキセントリック、とか、めんどくさい、とか。。。
そんなレッテル貼られがちですから。。。
私もこの記事を書いて、多分友達数人はなくしてる気がします。。。^^;

でも私、こんな事を書いていても
説得力のある推進の理由があれば、受け入れる準備はあるんですよ!
それがどうしても私の心に届かないので、吠えているだけなんです。
ま、一度吠えてしまった事なので、取り戻せません。
私も細々と反原発を、ポツリポツリと呟いて行こうと思います。
こちらこそ、これからもウェイシーさんの意見、色々教えて下さい!
よろしくお願いします。
31. Posted by りり   2011年03月25日 05:36
garounekoさん、
コメントありがとうございます。
本当は、私が原発に反対する理由は、まだまだ沢山あります。
でも、中には自分ではどうしても真偽が判断出来なかったり
いろんな人の意見を聞いているうちに、どちらが本当か分からなくなったり、今でもしてるんです。
ただ、今回記事中で取り上げた2つの事は、真実だと思うのです。
そして、そのたった2つの理由だけでも、私にとっては原発に反対するに十分な物です。
弱者に命をも脅かす様なしわ寄せがある事が前提のエネルギーなんて、あって良いとはどうしても思えないです。

もしgarounekoさんが興味を持たれたなら、どうか、一つ一つ、ご自分の目で検証してみて下さい。
いろんな人の意見を聞き、読んで、見て下さい。

私の力もホコリ程のもんです。力強い推進派に吹かれたら飛んじゃいそうです。(^^;)
でも、貸して頂ける力があるのはとても心強く、嬉しいです。
暖かい言葉、ありがとうございます。
32. Posted by りり   2011年03月25日 05:39
ライト( lightnhopk)さん、
ありがとうございます!
このサイト、ついこの前読もうと思って開いていたのですが、時間がなくて読めず。。。
いつの間にか閉じてしまってブックマークもしてなかったのです。
登録したので、後でじっくり目を通します。^^
33. Posted by りり   2011年03月25日 05:42
Jasoさん、お久しぶりです。コメントありがとうございます。^^
代替案は色んな方が出していますが、私にはそれらを検証する知識も能力もありません。なのでその事には記事中では敢えて触れていません。しかし、それを出さなければ主張出来ないと言うのであれば、原発推進派の人も、代替エネルギーはない事を証明しなければ、反対派に取っては説得力がないと言う事になってしまいます。世界が原発を使っている事が証明と言う人もいますが、世界が不可能と判断した“夢の高速増殖炉”は何回失敗して被害を出しても“不可能”というレッテルは貼られない訳です。その情熱を本当に平和でエコなエネルギー開発に使う事が不毛という論理は難しいですよね。
また、原発の恩恵にあずかっている人が反対意見を言えないのであれば、先進国のかなりの人が反対論は唱えられない訳です。反対する余地を全く与えられなかった、生まれながらにして原発があった世代も、です。もちろん、私は原発は一刻も早く廃止して欲しい。しかし、たった今全原子炉を廃炉としても、少なくとも私やJasoさん世代は、リスクの大小はあっても、廃炉になろうがなるまいが、原発と一生暮らす事に選択肢はもはやありません。私が今一番望むのは、フェアな議論を国民の前に晒して欲しい、と言う事です。
ご無事な様で良かったです。東京もまだまだ大変だと思いますが、どうかお気をつけて。
34. Posted by garouneko   2011年03月25日 17:06
すいません。
小さな力かどうか分かりませんが、ブログでこのサイトのアドレスを紹介しました。私が言うよりも説得力があるし、一人でもたくさんの方が、このブログに触れてくれたらと思ったもので。
対象や目的が違うブログですので、ご不満なら削除しますが・・・。
ブロガーと言っても、PC苦手のもので、たぶんこれは、「トラックバックとかいうものか。連絡しなくてもいいのかな」とか思いながら、事後連絡になりました。お許し下さい。
もう一つご報告としては、毎日、原発の勉強をしております! 
35. Posted by lightnhopk   2011年03月26日 10:01
再度コメントします。

このドキュメンタリーを観てください。
http://video.google.com/videoplay?docid=-584388328765617134&hl=ja#
36. Posted by だい   2011年03月26日 11:45
安心・安全な原子力発電だったら、原発の横に住めば?
37. Posted by waysea   2011年03月27日 18:41
5 りりさん

快くOKしていただき、ホッっとしています。
有難うございました!<m(__)m>

表ブログで吠える勇気が無いので、

mixiで遠吠えしております。
HNは違いますが。。。。
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=9993813&from=navi

でも、遠吠えを続けるうちに、
「もんじゅ」で働いておられた方が、メッセージくださったりして、
やはり同じ考えの方がおられるのだと心強いです

今後とも宜しくお願い申し上げます。
38. Posted by moriaogael   2011年03月29日 16:14
1.電力需要は人口減少に伴って、実は電力は余っています。だから彼らは「電力不足」と叫びながら、電気自動車とオール電化の宣伝をするのです(日経新聞2月25日)。火力発電は50パーセント休止しています。オール電化で原発2基分需要を作ったと先日も読売新聞は報道していました。
2.25年以内に90パーセント来る東海地震の震央に浜岡原発が稼動中です。直下型超巨大地震です。これはまさに狂気の沙汰。
3.2010年の総電力量に原発の占める割合は23パーセント。たとえばLEDを扱う友人の試算では全国の照明をLED化することによって見込まれる節電は20−25パーセント。ほかにも省エネ技術を使えば原発は無用です。代替エネルギーより省エネならすぐできます。
4.いますべきことの第一は、オール電化・電気自動車キャンペーンをやめる。第二は、すべての原発を停止して、バックアップ用火力発電に一時切り替え廃炉に向け冷却する期間地震対策強化。第三に全国のすべての照明を省エネに切り替え、順次火力発電を停止。これで脱原発と安全な新しい日本つくりは可能です。
39. Posted by りり   2011年03月30日 02:35
garounekoさん、
ありがとうございます。本当に。
とても、とても励みになります。
私も、少しずつですが、これからも自分の考えを書いて行こうと思います。
40. Posted by りり   2011年03月30日 02:38
ライト(lightnhopk)さん、
いつもありがとうございます。
日テレの偏向報道の話は聞いていましたが、
こんな深い所までは知りませんでした。
皆が見るべきドキュメンタリーです。
41. Posted by りり   2011年03月30日 02:39
だいさん、
コメントありがとうございます。。。って、これ私に言ってます??
全部読まなかったのかなぁ〜。。。(^^;)
42. Posted by りり   2011年03月30日 02:41
wayseaさん、
こちらこそ、ありがとうございます。
mixiはほとんど幽霊なのですが、時々覗かせてもらいます。
もんじゅで働いていた人からメッセージなんて
とても貴重ですね。私も読んでみたいです。
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。
43. Posted by 包茎人   2011年06月19日 08:39
1 アホのキヨシローへ!福島原発付近に行け!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
続・今、出来る事。反対派はアフォですか?