イタリアン ragoutバリア健在です@モスクワ
2011年10月28日

冬時間@ロシア

欧米の多くの地域に住んでいれば、春と秋に家中の時計を
一時間早めたり、遅らせたりするのは年中行事の一つとして定着している。

所謂、サマータイム、夏時間、と言われる

「季節の日の出と日の入りの時間と、生活上の物差しの時間を調整する」
という作業が行われる訳だ。

このサマータイムという制度
最初は結構うざったいし、冬時間から夏時間になる春の時間変更は
まだ寒い春の朝に、一時間早く起きなければならないという
罰ゲームのような一日を経験しなければならないのだが
ま、それも1日位で、翌日は結構その時間になれてしまうもんだ。

それに、夏と冬の日照時間が著しく違う緯度の高い地域に住む人達にとっては
秋の時間調整は必須。。。と、少なくとも私は思っている。

だって、ドイツのデュッセルドルフだって
真冬の朝8時って薄暗いし。。。
その後、中々明るくならないし
明るくなったと思ったら、すぐ日が暮れるし。。。

さらに北に位置するモスクワでは、現在、秋と冬の間という感じの時期なのだが
既に朝8時でこの暗さ。

Acks8xJCMAAIVaL


これから12月の冬至にかけて、まだまだ朝が暗くなる。。。orz

人間の体というのは、本当によく出来た物で。。。

朝、太陽が部屋に入ってくれば、自然と爽やかに目が覚めたものが
起きる筈の時間をとっくに過ぎても
外が真っ暗闇であれば、目覚めるのが中々難しくなって来る。
この時期は、本当に朝の目覚めが悪い。。。

そんな時に訪れるのが、時計の冬時間への移行という作業。

たった1時間、時計を遅らせるだけでは
もはやモスクワの朝など明るくなりはしないんだけど
それでも“暗闇の中で起きなければならない体”に
1時間、太陽に、もう少し高く登る猶予を与える事で
ほんの少し、ちょっとだけ、
真っ暗の朝8時が“夜明け”っぽい雰囲気の中で起きる事が出来る。

この一時間、意外と大きいのではないか、と私は思ってるんだけど。。。

ロシアでは今年から夏時間廃止しましたのです。(ー∀ー;)

正確に言うと、今年の春に設定した夏時間から
元に戻す事なく、このまま夏時間で通します、って事。

いつもの通りであれば、次の日曜日(11/30)の午前1時で夏時間は終了。
現在5時間の日本との時差が、来週の月曜日からは6時間になるところを

これからは一生、このまま、5時間とさせて頂きマッス。

って、コト。。。

百歩譲って、朝の暗闇ウェイクアップは我慢するとしよう。
どうせ1時間くらい遅くなったからと言って、
大して夜が開ける訳じゃぁ〜ないっちゃ〜ない。
どっちなんだ。。。(ーvー;)

んがっ、しかしっ!

今まで通り夏時間から冬時間へと移行する欧州との時差は1時間多く開いてしまう。

例えばドイツ辺りで時差3時間。
イギリスとなれば4時間!!


。。。あ?。。。


何が問題なんだって?


大問題デッス!


おそらく、多くの在モス邦人宅で導入されているであろう
唯一の欧州日本語放送JSTV

まぁ、正直言って、たいした番組はない。
資金不足で買い付け出来ないのか(視聴料は高いけど)センスがないのか分からないけど
安っぽい芸人寄せ集めて作ったクイズ番組とか
周回遅れ(年単位)の笑点とか
番組中に「※海外での放送が許されていないシーン」が多く含まれていて
※映画のワンシーンとか、スポーツのワンシーンや監督選手のインタビューとか。
特にインタビューされてる監督がポルトガル語とかで喋られてたら
何言ってんのか検討さえつかん!(ーー)

結果的に見られる番組が意味不明だったりする事も少なくない
大変残念なチャンネルではある。

しかし一方で、毎日日本国内のニュースがタイムリーに見られるという利点もあり
かなり割高ではあるが、利用させて頂いている。

さて、このJSTV。
在露視聴者にとっての問題は、そのタイムテーブル。
JSTVの拠点はイギリスであるからして、
そして、イギリスにはロシアとは比較にならんほど沢山の邦人がいるからして
タイムテーブルがイギリス中心になる事はある程度仕方がない。

例えば、イギリスで朝7:15からは
NHKでその日の朝7時台に放送された「おはよう日本」が放送される。
その頃、フランスやドイツは8:15。
1時間遅れとは言え、出勤を控えた人達も
この時間であれば、最低トップニュースくらいは見て行ける。

一方、ロシアでは10:15。
仕事のある人はガッツリ勤務中だろう。
モスクワの我が家で8:15辺りに見られる番組は
『小さな旅』とか『Bizスポ』
ちなみに、両方とも再放送。ニュースは前日のもの。

夜は夜で。。。
例えば、多くの家庭で食事の時間であろう19時台。
イギリスではドラマ(相棒とか)
フランスやドイツではニュースに続いてクイズ番組等
ロシアは。。。

19時から25分間の「Bizスポ」を逃すと
19:25 えいごであそぼ
19:35 フックブックロー
19:45 にほんごであそぼ
19:55 大!天才てれびくん
20:30 ゲゲゲの鬼太郎

。。。

ちびっこ番組のオンパレード。
夜のニュースにありつけるのは21時。。。


この“西より”のタイムテーブルは
生活の時間が変わるのに合わせてシフトされる。

つまり、冬時間になれば時計を一時間遅らせるように
テレビ番組も一時間遅らせて流される。

冬時間に設定すると言うのは、今まで朝8時だった時間を7時にセットし
今まで朝8時に放送していた番組を、冬時間でも朝8時に放送すると言う事。

今年からのロシアにとって、それは
今まで朝8時に見られていた番組が朝9時に放送されると言う事。

現状でさえ、前述の様に
食事時のゴールデンタイムに「天才てれびくん」等と言うちびっこ番組に引き続き
アニメを午後9時まで見させられる在露邦人にとって、冬時間とは

“朝一番”のニュースが11:15、
もはやこの時間では、出勤する必要のない私の様なプー太郎にとってさえ遅杉。(ーー;)
平日22時まで、ちびっこ用の番組が流され、
夜のニュースは22時以降
くだらないとは言え、クイズ番組やドラマ等の(一応)大人も見る番組は22:30以降。

ためしてガッテンでさえ23:25から。
(イギリスでは19:25、仏独では20:25)

ただでさえつまんねー今ひとつのJSTVのクオリティーが
ロシアに於いての時差のため、増々悪化する。。。

在露邦人にとって。。。いや、少なくとも私にとって
今年からの冬時間とは

憂鬱な天気の毎日の中
元々つまらないテレビさえも、増々つまらなくなって行く事。。。
しかもこれは気持ちの問題ではなく、物理的に、だ。
余計にタチわりぃ〜っての。。。(ーー)

そんなステキな冬時間は、来週の月曜日から始まります。
西側諸国の皆様、お忘れなく。。。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
risurisu_journal at 22:00│ブログランキングComments(15)TrackBack(1)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 冬時間にならない!  [ 北の都で 〜サンクトペテルブルグに暮らす日本人の日記〜 ]   2011年10月30日 16:22
またまた前回の更新から日が経ってしまったわけだが・・・ (−−;) まぁそれはともかく、今日はちょっと驚いたことが。いや、別に驚くほどのことでもないんですけどね。それは何かというと・・・ 冬時...
この記事へのコメント
1. Posted by ルゥ兄さん   2011年10月29日 01:41
確かにJSTV残念ですね…
「ヤッターマン」見ながらコメントしてます…
Bizスポはかろうじて出勤前に見ているのですが、これからは日本時間12時のNHKニュースになってしまうんですね…
やはり海外で見られるオンデマンドサービスが欲しいです…
2. Posted by ばむ   2011年10月29日 01:52
JSTV…すいません、初めて知りました(笑)
あ〜でも…そういえば旦那の上司の家で相撲やってたような…

私は「冬時間になる最初の日、いつもより1時間長く寝られるのでは!?」とちょっと楽しみにしていたくらいです(^^;
3. Posted by シャーミン   2011年10月29日 04:51
ロンドンとの時差4時間!?
日本との時差が5時間だからロケフリで日本のお昼のニュースを朝モスクワで見た方が良さそうだね。
まっ、もともと我が家はJSTV入ってないんだけどね^^;
4. Posted by ルゥ兄さん   2011年10月29日 18:18
何度もすみません…
11月以降のJSTV番組表見てみると、
モスクワ朝8時は、NHKニュースじゃなくて、
「視点・論点」のようで…
トホホですね…
5. Posted by りり   2011年10月30日 00:16
ルゥ兄さんさん、
最初のコメント頂いた時、私も「ヤッターマン」視聴中だったので
思わず笑ってしまいました。^^;
正直、ニュースと大河ドラマ以外はほとんど適当に見ていますが。。。
朝8時の「視点・論点」もそうとうショックですが。。。

今気が付いたのですが、その大河の「江」が。。。
。。。なんと。。。


日曜12時でわねぃですかっ?!


がーーーーーーん。。。。orz

トホホホホ。。。
6. Posted by りり   2011年10月30日 00:21
ばむさん、
あああーーー!そうだ!!相撲もやるのでした!!
今までの放送時間を考えると。。。
ビタ一文興味ない相撲が、モスクワのゴールデンタイムに。。。orz

私もドイツではJSTV加入してなかったのですが
こちらに来てからは「どうせケーブル契約するなら」と
導入してしまいました。。。
JSTV。。相当使えなくなって来ましたね〜。。。(ー∀ー;)
7. Posted by りり   2011年10月30日 00:24
シャーミンさん、
。。。そ。。。そうだ。。。
流石だわ。。。ロンドンとの時差4時間より、日本との時差5時間の方がマシだわよ!!
シャーミン家、ロケフリ導入なの?羨ますぃ〜わー。

てか、意外とみんな入ってないのね、JSTV。。。(^^;)
8. Posted by まきのや   2011年10月30日 16:19
うははは、JSTVにまでは思いが至りませんでした(笑)。私も本日のブログのネタにしました!
9. Posted by motherA   2011年10月30日 20:53
我が家がいた頃、やっと観られるようになったNHKの朝と夜のニュース。何かの放送延長で、ニュースがすっ飛ばされたことがあったような…。
それもモスクワでは中途半端な時間帯だったので、我が家のTVは基本的にはロシアの局でしたよ。

今はインターネットを自由に楽しめる時代ですから、日本の番組を観なくてもどうってことないですよ。
実際、日本にいても、大学駅伝と高校野球以外、観たい番組はほとんどないです(~_~;)
10. Posted by 田中千晶   2011年11月02日 03:41
4 冬時間どうしてなくなってしまったんでしょうね。。。

これから冬にかけて真っ暗闇の中を通勤することになりそうです。

しかし、最近は海外でも日本語テレビ番組が見られるようになったのですね。便利な世の中になったものですね。JSTVというのは初耳でした。
11. Posted by りり   2011年11月04日 17:48
まきのやさん、
おほほほ。。。ワタクシ、何年海外で暮らしても
こんな事をチマチマ考える、こてっこての日本人気質ですのよ〜♪
(ー∀ー)
12. Posted by りり   2011年11月04日 17:51
motherAさん、
仰る通りですね。実際、実をいうと私もかなりの情報をネットから得ています。
それでも「テレビでは何が重大ニュースなのかな?」と思ったりする訳です。
ネットだと、どうしても自分が欲しい情報しか見ませんから。。。^^;
しかし、これも同意せざるを得ない。。。
私も帰省時に日本で見たい番組、著しく少なかったっす。。。
13. Posted by りり   2011年11月04日 17:53
千晶さん、
なんかね〜、「時間を変えるのは健康に悪い。特にお年寄りや、状況を理解出来ない動物には、良くない!」
。。。と、めどべえだったかぷーちゃんだったか忘れましたが、仰ってましたよ。。。
てか、暗過ぎて起きられないですよね。。。(ーー;)
14. Posted by Luzinha   2014年01月06日 00:45
5 はじめまして。
10月に買ったスマホの世界時計でモスクワ時間を表示しているのですが、いつまで経っても冬時間に切り替わらないのでおかしいと思って調べてここにたどり着いて今更ながら知りました(^_^;)
時差の都合で番組の放送時間が生活と合わないのは凄くわかります!
自分もスマホを買って以来ブラジルのFM放送が気に入って、夜に朝の番組を聴いて朝に夜の番組を聴く毎日です。
さらに、ブラジルの夏時間が終わってしまうと聴けなくなるお気に入りの番組がいくつかあるので、どうしようと悩んでいます。
15. Posted by りり   2014年02月06日 20:10
Luzinhaさん、
コメントありがとうございます。
実は夏時間固定になってから、暫くの間はパソコンの時間が勝手に切り替わってしまう、というLuzinhaさんが経験したのとは逆の現象があって困っていた時期がありました。
この“たった一時間”が、色々と意外と大きいんですよね〜。^^;

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
イタリアン ragoutバリア健在です@モスクワ