通信・電化製品
2011年09月16日

ガイガーは何処へ行った?

よく東北にボランティアに行っている友達がいる。
彼女から聞く現地の情報はいつも、
先日お話を伺った陸前高田出身のカメラマン上田さんが言っていた

「まだ0にも達していない。」

との言葉を裏付ける様に「大変」とか「困難」とか言う言葉では
言い表せない様な、どうしようもなく苦しい現実だ。

以前から聞いていたのだが
彼女の知り合いでペットや家畜の保護をしている人がいるが
線量計(ガイガーカウンター)が手に入らないので
どうしても入れない地域がある、と。

他にも友達で線量計を欲しがっている人がいて
5月の一時帰国の時にも「買って来て欲しい」と言われていたのだが
その時は既にこちらでも入手困難な状況になっていた。
某日本企業が大量購入して持ち帰ったとの噂もあったが
ロシア人も相当数買っていたようだった。

そのボラをしてる友達から、先日また問い合わせがあった。
モスクワで線量計、手に入らないだろうか?
彼女の彼氏がこちらに出張の予定があるので、もし入手出来れば。。。と。

取り急ぎ、ネットの販売状況を確認してみる。
例えばこんな所:MyDozirmetr.ru

日本で人気のRadexやTERRA等はまだ売り切れ状態が続いているが
SOEKSは在庫アリの表示。

もしかしたら。。。と思い、モスクワの秋葉原、ガルブーシカにて
片っ端から聞いてみるも
Radexはおろか、線量計は一つも売っていなかった。
ちなみに、ガルブーシカで線量計を探すなら2階の端っこの方。
血圧計とか体温計とか健康器具が売ってるセクションだよ。


日本向けの格安料金設定のSIMカードを提供してくれている
スガハラ・アソシエーツが、原発事故後、在モス邦人の為にRadex1706を
急遽メーカーに直接発注を掛けるという業務を行っていたが、それももう終了している。
注:スガハラ・アソシエーツさん、事務所移転しました。新住所不明です(^^;)

ガルブーシカは、線量計を買いに行く場所としては
誰もが思いつきそうな場所なので、もしかしたら特に入手しづらいかも。。。

そう思って、メーカーのHPで手がかりを探してみた。
思いの外、ちゃんとしたHPだった。
※いや、現物見てみると分かるけどRadexも見た目が相当ちゃちぃのよ。。。
とても全うな会社が何万もする値段付けて売ってる代物とは思えない程。。。(^^;)


しかもご親切に取扱店のリストまである!
QUARTA-RAD

しらみつぶしに見てみると
在庫の有無の表示までしてある所では、やはりRadex/TERRAは売り切れ。
在庫表示のない所ではカートに入れられる(購入できそう)のだが
これはリスキーと判断。
在庫の有無表示のある所で軒並み品切れなのに
表示のない所では“在庫あり”だという確率は低い、と見たから。
実際にオーダーしてから
「ありませんでした」とか言われたりするヤリトリする時間は今回はない。

実は、Radexは現在ほとんど輸出に回されていて
ロシア国内で新たに流通されるのは来年1月になるだろう、という情報を得ていた。

輸出というのは。。。
ま、ほとんど日本(&日本がご迷惑を掛けている周辺諸国)と思われるのだが。。。

確かに、Amazonでさえ“在庫あり”の線量計が、かなり出て来ている。
しかし、要は当地で買うよりも割高である、と言う事。

例えばRadex1706は、Amazonで扱ってる良心的な方の値段で¥46,500

放射能測定器 RD1706
放射能測定器 RD1706


当地で買うと定価10,000Rub(約3万円弱)。

これならば、少しでも安く購入してボラさん達の手に渡る様にしたい。。。

そう思い、今度は店舗売りもしていそうな店を調べ在庫を確認するが。。。

やっぱりない。orz

仕方がないので、取りあえず足を運んでみた内の一件で
SOEKSを一つ購入。

何故「仕方ない」のか。。。

ま、Radexの方が評判がいい、って事もあるんだけど
何故かSOEKSでのAmazonの価格は、最低価格で¥21,500。

SOEKS-01M 最新型ガイガーカウンター 放射能・放射線測定器 RADEXシリーズ同様型検出器採用 高性能CEマーク付き
SOEKS-01M

そして当地での販売価格は。。。

7,000Rub(¥21,000弱)。。。


貢献度低っ。。。(^^;)

結局の所。。。今回は、このSOEKSx2しか手に入れる事が出来なかった。

ゴメンよぉ〜。。。


今回私が購入したのは、この店。

Bodree.ru

最寄り駅はマヤコフスカヤ。
裏通りの分かり難い所にあるけど、サイトでも詳しく道順が書いてある。

0916_3

ここが敷地内の入口。鍵はかかってないよ。


0916_2

この、OMRONの看板が目印であり、目指す場所。


0916_1

入口にはオムロンの旗が立ってるから分かり易い。

今ならSOEKSは在庫に余裕が有る模様。

ついでに。。。
一昨年買ったワタクシ愛用のRadex1503とSOEKSの値を比べてみた。
一説に寄ると、線量計は1年で調整が必要だと聞いたので
新品ガイガーと2年もの(機種は違うけど)で
どれ位誤差があるのか調べてみた。

0916_40916_5

うーーーん。。。

そんなに変わらないかも。。。
Radex、結構優秀??

これは多分SOEKSのクセだと思うんだけど
0.1μSv近辺の数値出してても、いきなり0.3とか0.4とか
たまにとんでもない数値出すので、それは使い方にちょっと判断に必要かも。
もちろん、これは個体差の可能性もありだけど。


かくして、友達の彼氏に無事(?)線量計を渡す事が出来た訳だが。。。
その換わりに私が得た物は
友達が彼に持たせてくれた沢山の日本食と。。。


りっ。。。


0916_7


りすっ?!


そしてこれは、なんと。。。


0916_8


しゃもじなのら〜♪

カワエエ。。。(ーー


大した仕事も出来んで。。。こんなモン頂いちゃって。。。
ゴメンよ〜、Mちゃん。(^^;)

ありがとね。




それにしても、モスクワからの土産にガイガーカウンターを探す日が来ようとは
初めて自分用ガイガーを買った2年前には想像できなかった。
はぁ。。。なんてこった。。。(ーー;)


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
risurisu_journal at 22:00│ブログランキングPermalinkComments(1)TrackBack(1)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2010年07月24日

切るの、ちょっと待って!iPad。

実わ、

私が今使っている携帯は海外での利用が出来なかった。
SIMを購入(実質0円だけど)した時に
グローバル対応の手続きをしてもらった筈だったのだが
パリでも、ノルウェーでも、トルコでも、スウェーデンでも、
もちろん日本でも電波を受信しなかった。
ロシア国内から日本へも掛ける事が出来なかった。

出かける度に、手続きしなきゃ!って思うんだけど
帰って来ると面倒くさくって放置しちゃってたんだよね〜。(^^;)

いい加減、手続きしなきゃ。。。

と、英語の話せるスタッフが居る
スモーレンスカヤのMTS(携帯キャリア)のオフィスへ。。。

今まで、ぶひの会社の人にも電話での手続きを試みてもらったが
個人情報がどうの。。。だの
契約した人じゃないと出来ない。。。だの
何だか面倒くさそうな答えが返って来ていた。

しかし、実際にスタッフに聞いてみると
自分の電話で

※111※2157#

で、通話。
ロシア語で
“Жыщшптукщш флвыор кщшфет ыщшге.
1 ыжщкше
0 выдфпе”
もちろん、デタラメ。覚えてないし。訳さないで〜^^;)

と、テキストが送られてくるので
“1”と答えてテキストを送り返す。
ちなみに“0”と返信すると機能の解除。

するとまた、ロシア語で何やらテキストが送り返されてくるので
それでグローバル化、完了。

パスポートやビザ、滞在証明書等を持参し万全の体制でのぞんだのだが
そんなものは、全く必要なかった。
番号さえ知っていれば、個人情報も何も関係なく
誰でも、どの番号でも、これで手続き出来るというワケ。(ーー)



さ、ここからですよ。。。

先日レポートしたiPad用マイクロSIM作成実験
記事中にもお伝えしたが、これには難点があった。
ロシアの携帯は、プリペイド式がほとんどなので
時には残金を確認しておく必要があるのだが
これは普通、携帯電話からのテキスト送信(SMS/MMS)で
※100#
に通話すれば残金がテキストによって、残金の数字が送られて来るという方式。
しかし、iPadには電話機能が備わっていなく
SMS/MMS機能も使う事が出来ない。
よって携帯方式では

残金が確認出来ない。

しかし、今時、絶対インターネットでも確認出来る筈。。。
と、ついでにMTSのおにーちゃんに聞いてみた。
生憎英語でのサポートは無いが
MTSのサイトでパスワードの登録をすればネットから確認出来るとの事。
その場で、おにーちゃんと一緒に登録手続き開始。


まず、携帯からテキスト送信

※111※25#

返信されてくるロシア語メッセージに対して
任意の数字4〜7桁のパスワードを送信。
これでパスワードが登録されたので、後はサイトにて
電話番号とパスワードを入力すれば、いとも簡単に残金が確認出来る。

そこで、ハタっ、と気が付いた。

あ”あ”あ”あ”あ”あ”〜〜〜〜〜



SIMカード、切っちまった

ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

この作業は、グローバル化手続きと同じく
携帯からのテキスト送信で行われる為
iPadからは出来ない。。。

つまり。。。

SIMカードを切る前に、パスワード登録手続きをすべし

って事。。。(ーー;)

しかし。。。

そんな事でへこたれるワタシではない。
早速iPadから小さく切り刻んだMTSのSIMカード取り出し、
再び携帯電話に差し込む。。。

sim2

もちろん、全然サイズは合ってないけど
金具の部分が、だいたいこの辺りかな。。。って感じに合わせて
何回かトライする事。。。

sim1

電波きゃ〜っちっ(ー∀ー)Y

その後、無事にパスワード登録を済ませ
ついでに、旅行でもiPadの3G機能が使える様にグローバル化。

これでロシアにおいて
お手製マイクロSIMでiPodを使う際の“難”は無くなったぞ!
(多分。。。)

と言う訳で、本日から10日程、夏休みの旅行へ行って参ります。
もちろん、iPad with Me〜!(^o^)


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
risurisu_journal at 00:20│ブログランキングPermalinkComments(4)TrackBack(1)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2010年07月20日

ところで、iPad

先日の一時帰国の際に購入したiPadだが、

1)何故日本で?
2)しかも、何故3G?

と思われた方も居るかもしれない。

1)については、もちろん、ロシアでは現時点で発売予定は未定である事。
しかも、仮に発売されたとしても、今までの例から見て、
日本の価格より安く設定される事はまずない。

2)は、3Gという機能よりも、むしろGPSが欲しかったから。

しかし、日本で3Gモデルおを買うとなれば、当然

“契約”

というモノが付いて回る。

何をトチ狂ったのか、日本のiPad3GモデルはSIMロックが掛かっており
しかも、SoftBankとの期間契約の縛りまで付いた売り方をしている。
SIMロックをつけた理由として、
孫氏はSIMフリーでは販売奨励金が出ないから、
より多くの人に届けたいから(つまり安く“見える”様な値段設定)としているが
そもそも、その販売奨励金なるものの原資はユーザーの使用料なんだけどね。。。
(ーー)凸

しかし、この“縛り”にも、

ー海外だけで3G機能を使う
海外のSIMはロックされていない。
とか、

ーGPS機能だけ欲しいが、3Gは使えなくても良い

という使い方なら、“手”はある。

プリペイド方式で“契約”する事。

プリペイドには、使用期間(30日)が過ぎるか、
購入データ量(1GB/100MB)を使い切ると自動的に引き落とされる方式と

使用期間(30日)が過ぎるか、
購入データ量(1GB/100MB)を使い切ると、
入金するまで使えない都度方式がある。

私の様に、ほとんど日本に居ない人は、もちろん後者の“都度方式”を選ぶのが吉。


しかし、購入手続き終盤になって@ビックカメラ。。。

「契約事務手数料として2,830円掛かりますが、よろしいでしょうか?」

プリペイドなのに3千円近くも事務手数料が掛かる?!
しかも、ほとんど購入手続き終わっちゃってから
“よろしいでしょうか?”も何もねーだろっ!!
さらに、一回入金する度にWEB使用料として、350円も掛かる。

全く、小刻みに稼いでやがる。。。気にいらねぇ。。。(ーー;)


日本では、3G使えなくてもいいよ!って人は、
iPad購入後30日以内に手続きを行われない場合は
契約が無効になるので、
そもそも契約を“ブッチ(切る)”する、という事も出来る。

しかしこの場合は、ブッチした契約を再契約する事は出来ないらしい。
つまり、そのiPadでは、日本においては(今の所)永久に3Gを使えない
と言う事だ。気にいらねぇ。。。

ソフトバンクのやり方に、諸々解せない部分が多いので
「ちくしょー、契約なんてブッチしてやる!
日本で3G使えなくてもいいもーん!!」

。。。と、ちょっと思ったが。。。
万が一、日本で使いたくなった場合はどうしよう。。。

。。。

と、結局気弱にプリペイド一回分だけ支払い(1,500円+350円)
日本での契約を有効にして来た。。。
ちなみに、この契約で100MB。

日本ではほとんど外で使う機会は無く、100MB分のデータ使用量は
ほぼ減る事無くモスクワへ帰国。。。(;_;)




さ、ここからですよ。。。

以前

“主要携帯キャリアーがiPad用のマイクロSIMをネットで販売”

という記事を発見していたが、
今もってどのキャリアーで、どこで売られているのか?
そもそも、その情報が本当だったのか?
良くわからない。

しかし、幸いにも、
ロシアでは通話とデータ通信で、契約も課金法も区別が無い。
しかもSIMカードは、無料で手に入る。
これは、ロシアの携帯電話が
ほとんどプリペイド式である事が関係していると思われる。

と言う事は。。。だ。

SIMカードを手に入れて、マイクロSIMの大きさに切ってしまえば良い

と言う事だ。

なーに、失敗しても、またSIMカードをもらいに行けばいいだけさ♪

そして。。。

ipad1

右がソフトバンクのマイクロSIM
左がロシアの携帯キャリアMTSの普通のSIMカード。

マイクロSIMの方は、ほとんど金属部分だけ、って感じ。
かなりギリギリな場所で切り取らないといけない。
左右はとにかく、切れる所までギリギリに
上下は片側を少し多めに余白を残し(写真だと下側)
もう片側は、やはりギリギリでカット。

出来たのがこんな感じ。

ipad2

左がソフトバンク、右がお手製MTSマイクロSIM。

挿入してみると。。。


ipad3


おっ!!

しっかりMTSの信号をキャッチ!

このSIMには100ルーブル分くらいが予め入っていたが

ipad4

しっかり3Gで繋がる。

やったね♪

この段階で初めてキチンと入金すれば良いので、
ロシアでの実験(?)はリスクが低い。

これで、iPad3Gがモスクワで使える〜〜!(^ー^)

ところで、この方式。。。
ちょっとした難点が。。。

それは、電話であれば残金をSMSで通知してくれるのだが
電話機能のないiPadにはSMSを受信する能力が無い。
つまり、残金が良くわからない、って事〜〜。
これってネットかなんかで調べられるのかな???
現在調査中。。。(^^;)

先んじてiPadをモスクワで3G通信する実験をしてくれ
情報を提供してくれたMさん、どうもありがとうございました。
またモスクワ出張の際は、是非お声がけを〜!


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
risurisu_journal at 00:29│ブログランキングPermalinkComments(6)TrackBack(1)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2010年04月26日

リンゴはいつ帰る?

愛用のMacBook Proがぶっ壊れ
ロシアのAppleに修理に出したのは、1月下旬の事。

壊れた原因は部品が不良だった為であり、無料修理の対象だった。
こちらのAppleでもその様受け入れて頂き

ロシアの地でもAppleはアフターサービス環境が整っていた!!

と、感動したモノである。

一ヶ月掛かると告げられた時は、軽くショックを受けたが
もちろん、一ヶ月で戻って来るなんて、最初から思っていなかった。

(ロシア流、自分が傷つかない物事の受け入れ方。)

しかし、あれからかれこれ2ヶ月。

本日、会社のロシア人、みーちゃんに電話で確認して頂いた所

「部品は順に供給されており、りりのオーダー番号は1924番です。
現在1800番台まで来ているので、もう少しです。」

。。。

。。。との事。

100番も先なの。。。?

。。。

。。。てか。。。

最初に修理を頼んだ時は、何番台の処理をしていたの

一ヶ月に、一体いくつのオーダーを処理しているの

v( ̄∇ ̄;)v

次の一時帰国で、新しいMacBook Proを日本から買って来るのが先か
修理中のMacが戻って来るのが先か。。。

mac1
“つなぎ”で買った、日本価格より3万円以上高かったキリル文字キーボードMacBook。

やはり、ロシアで受けるアフターサービスは
一筋縄では行かない様だ。。。(ーー;)

ところで。。。

mac2

密かに購入しましてました。
iPhone3GS。

出る出ると言われていて、ロシアで中々販売してくれなかったので
業を煮やして出掛け先のパリで衝動的に買って来たら
ほぼ同時期にロシアでも販売開始していたという顛末。。。orz

でも、救いはね。。。

奇跡的に、購入通貨のユーロをルーブルにしたら
寸分違わぬ値段になったのね〜。
(^^:)

(高額で購入してなくてよかった。。。(ーー;))


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
risurisu_journal at 23:07│ブログランキングPermalinkComments(6)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2010年04月07日

日本に電話しよう。

随分前から情報は回って来てはいたのだが
何となく放置していた。

Sugahara Associates さんという会社で
Beeline Japan Plan SIM Card というのを配っている。

これは日本に格安で電話が出来る
ロシアの携帯キャリアBeelineのSIMカードなのだが
既に使用している相棒ぶひ曰く、

本当に安い!

らしい。

今まで私は日本や海外に電話する時は
専らSkypeだった。

多少音声が乱れたり、途切れたりする事もあるが
相手もSkypeを導入していればSkype同士の電話で通話料は掛からないし
Skypeを使っていない人に電話する時でも、
Skypeアウトと言う機能を使えば格安で電話する事ができる。

しかし、Skypeはインターネットに接続出来ていなければどこにも繋がらない。
つまり、ほとんどの場合は、Skypeを使って電話をする時は
自宅のインターネット回線を使って繋げると言う事になる。

もちろん、近況報告等のマッタリした電話なら、それでも十分だったのだが。。。

外出先で、国際的ニュースになるような事件に遭って
自分の安否を日本の家族に知らせたい場合は、Skypeではどうにもならない。

分かってはいた事だが、先日のテロ事件で
私の中での必要性が

グンっ!!

と上がったのだ。

と言う訳で、いそいそとSIMカードを受け取りに行った。

必要なものはパスポートだけ。

場所は、日本大使館の前の黄色いビル。

sugahara6

入り口は、大使館の通りから裏に回った所。

sugahara5

ちょっと入るのが躊躇われるような雰囲気だが。。。(^^:)

勇気を出して入ってみよう!


ロシアではありがちな、強面の警備のおっちゃんが入り口にいるが。。。

sugahara4


必要以上の笑顔で挨拶して

「スガハラ アソシエイツ ドコデスカ〜?」

と訪ねると、

「ニカイネ〜。」

と、(多分)答えてくれた。

sugahara2

雰囲気は、増々怪しくなって行くが。。。

sugahara1

あった!!
(表札付いてて良かった。。。!( ̄▽ ̄;)!!)

しかし、ドアを開けると怪しげな雰囲気一転。
カワイイおねいちゃんが、笑顔で対応してくれた。

簡単なフォームに名前や住所を書いて、パスポートをコピーしてもらえば完了。
日本に格安で電話の出来るSIMカードがもらえる。

後は携帯電話に差し込んで、電話料金をチャージすれば使える。
ロシアの携帯電話はプリペイド式が多いです。

注意点としては、2ヶ月以上使用しないと使用出来なくなるそうなので
用がなくても時々は使用しておいた方が良いね。


他にもこの会社では、携帯電話とSIMカードえをセットでのレンタルもしている。

保証金:2,000ルーブル/回(返却時に使用料と清算)
レンタル料:500ルーブル/日
100ルーブル分の通話料付き。

通話料はJapan Plan適用になるらしいが
使用日の3日前までに予約する必要がある。

日本の携帯で、ロシアから日本に電話すると、めっちゃ高いだろうから
出張者なんかには良いよね。

この事務所は、対応してくれたカワイイおねいちゃんが
ほとんど一人で番をしているので、席を外している事も良くある。
事前に電話してから伺った方が良い。

(英語で大丈夫!)

==========
Sugahara Associates
Grokholski per. 32-2, Room 204
Tel: +7(495)514 18 94


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
risurisu_journal at 01:30│ブログランキングPermalinkComments(13)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック