パスポート
2010年03月26日

出入りが大変なの!@ロシア

今思えば、デュッセルドルフ(ドイツ)という所は
なんと住み易かった事か。

今思えば、色々良い所があるが
(住んでる時は愚痴ばかりであったが)

中でもスバラシイ点は、

出入国が簡単で海外への出入りが容易。
イミグレーション(出入国管理)に10分以上並ぶなんて
ほとんど皆無。(ーー)Y

ま、成田だって、どんなに並んでも15分ですが。。。

あ、パリでもそんなに長く並んだ事はありませんな。。。

アメリカでは、並んだ後に2時間程拘束された事はあるが
自分の番になるまでに、そんなに長くかかるのは稀だよな。。。

。。。



つ。。。つまり、私が今まで経験したほとんどの国では
スバラシく迅速なシステムが導入されていたと言う事になる。

(ー∀ー)そっか♪


例外は。。。



ろしあ。


そして、特に。。。

→→→シェレメチボ空港。@モスクワね。


今月は2週連続でイスタンブール、パリと旅行に行ったのだが
不幸にも両方ともシェレメチボ空港からの出発だった。

なぜ不幸か?!

それは、出入国時にものすごく時間が掛かるからでぃすっ!
(ーー;)

特に、ロシアに入国する際の鉄則はーーー



飛行機から降りたら
猛ダッシュでイミグレに迎え。






「え〜?!。。。てか、ダッシュってダサくない?(ーー)」

とか

「どうせ荷物出てくるまで時間かかるんだから
そこで急いでもしょうがないじゃぁ〜ん♪ v( ̄∇ ̄)v」


なんて思っているアナタは、その後、間違いなく後悔する事になる。


何故って

ロシアのイミグレーションは、恐ろしく並ぶ。

pascon1


そして、

恐ろしく列が動かない。(ーー;)

しかも、

30分並んだ末に、5、6人の集団に平気で横入りされる。

(ーー)凸


憤慨の気持ちは横に置いておくとして

たかだか5、6人

と、思うなかれ。

この5、6人で軽く10分
トラブルがあれば15分や20分は平気で違って来る。
↑↑↑↑↑↑↑↑
コンピューターがダウンした、とか普通にあるし。

何故こんなに時間が掛かるのか?
パスポートやビザとパソコンの画面を睨んで
一体何をそんなに調べているのか?!

ロシア人にこの疑問をぶつけてみた所

アイツらはとんでもない質問をして時間を掛けるらしい。

例えば

「この旅行の代金は、誰が払ったのか?」


。。。



(ーー;)凸



これほどまでに大きなお世話な質問があるだろうか?

さすがに私はそんな質問はされた事はないが
おそらくそれは、

私がロシア語が理解出来ず
奴らが英語を喋れないから会話が成立しないため

と、思われる。

ここまで来て、下乗してすぐにダッシュをしなかったアナタは
きっと後悔しているはず。。。

だって、やっとの思いでイミグレを通り抜けて
バゲージ・クレームにたどり着いて見つけるのは
荷物を流すベルトコンベアから、
何故かこぼれ落ちて
無惨に体を傾けてポツンと取り残された
見覚えのあるスーツケースだったりするからだ。

無くなってないだけ“マシ”だけどね〜。
(TvT)

ちなみにこの状況は、
モスクワではシェレメチボがワーストという呼び声が高く
ドモジェドヴォ空港では、まだマシ



人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
risurisu_journal at 00:10│ブログランキングPermalinkComments(8)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック