< りすりす通信モスクワ支局:2015年10月
2015年10月
2015年10月28日

中華系ファーストフード☆Китай Чи

この辺り、最近ほとんど来る機会がなかったんだけど
新しいお店がたくさん出来てて、昔と比べると随分充実してますw

色々行ってみたいけど、今回はこちら。

IMG_1969

Китай Чи(Kitay chi)」

中華系ファーストフード。

昔は気軽な中華と言えば、ドルジバぐらいしかなかったのに、
最近、あちこちで見かけるようになった。

IMG_1951

カラフルな唐傘が天井から下げられてて、なかなかシャレオツな内装。


IMG_1954

従業員の制服が人民服なのは、ちょっとアレだが。。。(ーー;)


IMG_1968

英語メニューはなさそうだけど、ものによっては写真がついてるので
自身がない人は、写真を指差して注文してもおk♪

もちろん、指差し注文の私が今回頼んだのは、

IMG_1957

チキンとマッシュルーム、椎茸のラーメン(210 rub.)と
豚肉の肉まん(75 rub.)。
値段もカワイイが、サイズもかなりカワイイので
ラーメン一杯では、食の細い女子のランチでも足りなそう。。。

そして、ラーメンの麺はうどんで、具の量が写真と同じ商品とは思えないほど貧素。
。。。が、まぁ、味はまぁまぁ。

友達が頼んだ「天ぷらラーメン
(210r ub.)」という名の天ぷらうどんも

IMG_1958

エビは天ぷらじゃなくてフリットだけど、味はまぁまぁw

肉まんは

IMG_1961

具も小ぶりだけど、味は悪くない。

まぁ、今のところ、わたしの中での肉まんベスト1@モスクワは、なんと言っても
Пян-Се(ピャンセ)」ですな。( ̄ー ̄)

という訳で、素敵な内装以外は、全体的に“まぁまぁ”。
近所だったら使うかなw

IMG_1963

中華系が増えたってだけじゃなく、全てのジャンルでファーストフード系が増えたよね。
そして、どこも結構混んでる。

この手の安い店が流行るってことは、
やっぱ不景気ってのもあんだろうなぁ〜。

==========
Китай Чи(Kitay chi)
Sretenka 34/1
(495) 234-40-40
メトロ:スハレフスカヤ


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
risurisu_journal at 22:00│ブログランキングPermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック カフェ・レストラン | 中華/アジアン
2015年10月16日

すごいwww「アニナの世界」!

以前ネコカフェで知り合ったサナたんに、面白い店を紹介してもらいました。

ここね。。。知らないと絶対行き着けないw

場所はグレーのラインのメンデレエフスカヤ。
(もしくは環状線のノボスラボーツカヤ)

駅を出てすぐにある、なんちゃって和食レストランの「ヤキトリヤ」の角。
(駅前の道を挟んだ向こう側にはノボテルがあります。)

IMG_1927

この角を右に曲がると。。。

IMG_1926

こんな店があります。

IMG_1925

「 Grace o' Malley」というパブらしいです。

このパブのドアを開けると。。。

IMG_1924

地下へ続く階段と、左にはグレーのドアにインターホン。

このインターホンで、51番を押すとドアが開きます。

IMG_1922

ぁゃιぃ。。。(ーー;)。。。と思う気持ちと戦いつつ、
階段を上がって3階まで行きます。

と、ここが。。。

IMG_1898

アニナの世界」!

IMG_1921

ドアの向こうは。。。

IMG_1899

アニメの世界だった!

IMG_1900

とにかく、狭い場所にギッシリの品揃え。

IMG_1903

日本食(韓中食)もちょっと売ってる。

IMG_1914IMG_1917
キャンディ・キャンディ?!

アニメマグカップ色々とか、日本の漫画(ロシア語)とか。

IMG_1912

「進撃の巨人」調査兵団のエンブレムリュック!

そしてもちろん、

IMG_1919IMG_1920
左:リヴァイ兵長、右:ミカサ、エレンもあったよ♪

フィギュアも!!!

他に、コスプレ用のヅラや衣装、
フェイスペインティングの塗料とかもあった。

しかし、分かりにくい場所だというのに、
ロシア人がひっきりなしに入ってきて、店内は常に混み合ってた。
きっとマニアの間では有名な店なんだろうね。

いやぁ〜、面白かった!

 (´-`).。oO(調査兵団のリュック欲すぃ。。。)

==========
アニナ。。。じゃなくてw
アニメの世界
Новослободская улица, дом 18
メトロ:メンデレエフスカヤ/ノボスラボーツカヤ
月〜金 11:30-20:00
土日祝 11:30~18:00


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
risurisu_journal at 22:00│ブログランキングPermalinkComments(2)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック ショッピング 
2015年10月13日

グルジア料理のファーストフード「Вай Мэ!」

安くて美味しいグルジア料理、Saperavi Cafe の姉妹店ということで
期待が膨らむ、グルジア ファーストフードのお店

IMG_1823

Вай Мэ!

IMG_1824

あまり広くない店内は、あっという間に一杯になり
持ち帰りの人も多いので、行列。

英語のメニューはないけど

IMG_1826

写真が添えられているので、わかりやすい!


IMG_1830

グルジア料理定番のスパイシーなスープ、ハルチョーは120ルーブル。


IMG_1832

トマトとщавельという、酸っぱい葉っぱ(スイバ)のサラダ80ルーブル。
щавель、なんとなく敬遠してて、初めて食べたけど、美味しい!


IMG_1833
揚げヒンカリって珍しいと思ったけど、最近はどこでもあるね。^^;

揚げヒンカリ4個で180ルーブル。


IMG_1834

ハチャプリ200ルーブル。

どれも美味しいし、ボリュームもたっぷり。
ハチャプリは3人、ヒンカリは2人でシェアしたけど食べきれなかった。。。

もう少しお店が広かったらいいなぁ〜。
ちょっとゆっくりはできない感じ。
まぁ、ファーストフードなので、長居はしないけどねw

美味しかった!!


==========
Вай Мэ!

IMG_1828

Пятницкий пер., д. 8 стр. 1
メトロ:ノボクズネツカヤ
(他に市内に2店舗あり)


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
risurisu_journal at 22:00│ブログランキングPermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック カフェ・レストラン | ロシア・CIS料理
2015年10月10日

モスクワのバリアフリーについて書きました。

ひっそりと続けていた、ニュースサイトのNewsPicksでの連載コラム。

登録しないと本文が読めないこともあると知って
こちらでは、あんまり紹介しなかったのですが。。。

今回で最終回ということで、載せてみました。

ここでも何回か取り上げている、モスクワの見せかけだけのバリアフリー。
この街にも、たくさんのバリアフリーらしきものはあるけど
そのほとんどは、使い物になりません。
昨今、いろんな所が綺麗に整備されて、洗練されているモスクワですが、
よく見てみると、街中は物理的にはフルバリアのまま。

一方、日本は、どんどんインフラが整備されて
さまざまなバリアが社会から取り除かれているように見えます。

でも、この両国を見て、よく思うことがあります。

はて、一体どっちが豊かなんだろう?


モスクワ、「見せかけのバリアフリー」が市民の“想像力”を鍛える


重ねますが、登録しないと本文読めないみたいです。
面倒くさい人はスルーしてくださいね。^^;


このコラムについて、作家の乙武 洋匡がコメントをつけてくれてました。


実際にモスクワで体験した方の生の声は、説得力があります。
乙武さん、モスクワで嫌な思いしなくて良かったw

ブログを読みに来てくれる人たちとは、全く違う層の方々の目に触れるのは、
怖くもあり、嬉しくもあり、
でもとにかく、良い経験でした♪


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
risurisu_journal at 21:00│ブログランキングPermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
2015年10月03日

おもろ〜い!ロシアのチョコ歴史博物館♪

そんなわけで、マヤコフスカヤのツーリスト・インフォメーションのおねぃさんに、

「この辺、なんか面白いとこある?」

と、聞いて教えてもらったのが、ココ。

1002-1

Museum of Russian Chocolate History

インフォメーションがある広場から、徒歩5分もかからない場所にあるんだが
まっっっっっっったく知らなかった。( ̄ー ̄;)

開館時間は19時までとのことだが、この時すでに18時を過ぎていた。

まぁでも、「知らなかった」っちゅーことは、
まぁそんなモンなんだろうし、
まぁまぁ、どんなモンか、ちょいと見てみますかwww

。。。的な感じで入ってみたわけですよw


1002-2

あ〜、なんか案の定、入り口ぁゃιぃwwww


1002-3

売店のチョコ屋が、結構立派なのだが、まさかココがハイライトだったりしてwwww

とか、とにかくまっっっっっっっっっったく期待してなかったわけです。

しかも、受付に行ってみると入場料が

500るーぶる。

。。。びみょーに高い。。。(ーー;)
うーーーー。。。と、考えること1ぷん。

まぁまぁ。。。せっかく来たんだから、サクッと見てみっか!

と、入場ーーー。

係りのおねぃさんに

「18時45分くらいには閉めるからヨロピコ♪」

と、釘を刺され

「はーい!( ´ ▽ ` )ノ」
(´-`).。oO(まぁまぁ、どーせ20分で見終わる程度のコンテンツだろ?)

と、見学開始。

ここのミュージアムは、コロンビア以前のチョコの歴史から遡って行く感じらしいのだが
ユニークなのは、最初に渡された、チョコいろいろ。

1002-4

それぞれの、チョコを、それぞれの時代の展示の場所で味わうように出来ているらしい。

(´-`).。oO(ロシア人にしちゃぁ〜、なかなかヤルじゃないの。)

で、最初に味わうのは“ココア・ドリンク”。

1002-5

渡されたチョコ・キットの一つに、
近くに備えられたウォーター・サーバーからお湯を注ぎ、飲むべしっ!

「古代レシピのココア・ドリンク」との説明書きがあったが
スパイシーでほろ苦くて、ほんのり甘い。
現代のドリンクとしても、結構イケる。( ̄¬ ̄*)

さて、サクサク行きますよ♪

1002-61002-7
1002-8

ほとんど英語表記がないので、展示物を眺めるだけだけど
のっけから、ちょっと予想を裏切る面白さ。

カカオの種10粒は、うさぎ1匹とトレードしていたらしく
どんだけ貴重だったか、よくわかる。

カカオ収穫の器具とか、鉄で出来たチョコ型とかも色々あったけど
すっ飛ばして、近代史へ。。。

1002-91002-11

ソ連時代のチョコのパッケージ、クオリティ高くて激カワw

1002-10

ぬこ、カワエエ〜♪

1002-12

りすぅ〜〜〜〜❤️
このデザインは、現在のチョコのパッケージにも踏襲されてるよね♪

1002-141002-15

シュールな感じのもいいなぁ。
上質な絵本の挿絵みたいだ♪

1002-161002-17
1002-18

なんか日本モノもあった。
でかいのと、説明書きっぽいのが書いてあるので、チョコ紙じゃないことはわかったが
その正体はわからず。。。でも、絵が綺麗やねぇ〜。。。

と、半分ぐらい見て、やっと気付いたのだが。。。

2、30分じゃ、時間全然足りねー。( ̄ー ̄;)

残り3分の1くらいを残したところで、時はすでに18:45。
スタッフが登場し、早く帰れよ的な熱い視線を送りながら
デュズニーランドの清掃員のように、我々のあとをついて来る。。。

「急いで見るから全部見ていい?( ^ω^ ;)」

と、聞くと。

「はらしょぉ〜。(意訳:とっととしろよ。(ーー))」

と、寛大な装いを振舞って下さったので、
でも、閉館時間15分も残ってんのに、急かされんの納得いかねー(ーー)凸
とかいう気持ちをグッと堪えて、残りをダッシュで見ました。

1002-21

今でもお馴染みのシーシキンの熊の絵(「森林の朝」)のチョコ紙いろいろ。

1002-201002-19

かなりたくさんのバージョンがあって、
ずいぶん昔から愛されてきたのね、ってわかる。

そして、ロシアのチョコで外せないのが、

1002-22

アリョンカたん❤️
ソ連くくりだから、ウクライナバージョンとかもあって、楽しい♪

この博物館のチョコ紙、中身入ってるっぽいディスプレーのヤツは
本当に中身が入ってるんだって。
結構貴重だよね。

500ルーブルの入場料は高い!と思ったけど、見応えは十分!
ゆっくり来れば良かった。。。

もちろん、見ることだけに必死だったので
時代ごとに味わう資料用チョコ・キットは、最初のドリンクだけを味わって
残りは全て、見学終了後にも手元に残りました。。。orz

いやぁ〜、でも面白かった!
インフォメーションのおねぃちゃんに聞かなかったら
きっとずっと知らんかったわ。
またどっか紹介してもらおうw

オススメ〜

==========
MUSEUM OF RUSSIAN CHOCOLATE HISTORY
1st Brestskaya Street, 2/3
+ 7 (495) 233-82-12
11:00 ~ 19:00
月曜定休


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
risurisu_journal at 22:00│ブログランキングPermalinkComments(0)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 観光