駅カフェ Кафе ВОКЗАЛЪスイスのパン屋さん
2011年09月11日

変わらない国、変わらないワタシ。

さて。。。


半年が過ぎた。


あの日を境に、数ヶ月間はほぼ「情報中毒」の様に色んな情報を集めていた。

それ以前は、ロシア/モスクワ関係のニュースを読んだり
他の人のブログを読んだりしていた時間を
原発/震災関係のニュースやブログを読んだり
ライブ中継の記者会見や動画や昔の映画を見たり
Twitterでも関連記事情報が流れてくれば、それを追って行ったり。。。

途中、あまりにも沢山の情報を集め過ぎて
私のポンコツCPUは、完全にフリーズ。。。
何を考えて良いか分からなくなり、思考停止のまま、それでも読み続けていた。

その事に気付いた後は、少しスローダウンさせ
最近は何となく、“震災後シフト”の様なリズムがやっと出来て来た感じで
その他のニュースも追える様になって来たけど。。。

色んな意見や情報に触れて、

次の11日には何を書こうか、
改めて自分がどう思うのか、
原発と生きる社会が可能なのか、

そういう事を考えていた。

でもね。。。
ニュースを見れば見る程、書きたくなるのは批判ばかり。。。

年間積算被曝量20mSvの話は、そもそも福島県の要請だったとか
水道水のセシウム基準値は200Bqなのに
海水浴場の基準値は50Bq。。。
そもそも食べ物にも飲み物にも基準値なんて存在してなかった事とか。
ちなみに原発労働者の労災認定は積算5mSv代でされている。(白血病)

プルトニウムは重いので飛びません。
。。。と言っていたのに、まんまと飛んでたり。
アメリカ西海岸でもフクシマ由来と思われるプルトニウムが検出されている。

九電北電の原発シンポジウムでは、やらせ発覚。
これじゃ、ほとんど電力会社のプロパガンダの場でしかないわ。。。

あれほど“メルト・ダウン”を否定してたのに、まんまとしてるし。
それも、ここへ来てメルトダウンの原因は津波ではなく
人的ミスだった可能性も出て来たし。
当日に緊急冷却装置を3回手動で止めていたと保安院が発表。
地震直後からメルトダウンが始まっていた可能性がある。


数え上げたら切りがない。。。(ーー;)

今日までに分かったのは

日本の原発に携わる人達の間に専門家なんていない

って事。

どんなに安全な原発が作れたとしても、所詮は機械。
仮に、津波や地震に堪えうる原発が作れたとしても
扱う人間の方に欠陥があれば、再びシビア・アクシデントが起こる可能性は極めて高いよ。

それに何よりも、放射性廃棄物はどうするの?と。。。
前の記事にも書いたけど、この一点においてだけ考えても
やっぱり無理だよ。。。
※過去記事:未来に託す無責任


そう思わない??


日本は民主主義。(。。。の筈。。。(ーー;))
物事を決めるにはイチイチ時間が掛かる。
これは民主主義の宿命でもあるけど。。。
それにしても、遅いよ!
国がこれから原発に対してどういう方向で行くのか?
それも決まらないうちに、再稼働やストレステスト等、
“動かして行くベクトル”はどんどん大きくなって行きそう。。。


その事の結論が出ないのはまだ仕方ないかもしれないけど
今の国政を見ても、国民の声が蚊帳の外に思えるのは気のせい?!



せっかく脱原発サイドの大臣(しかも経産省!)が出て来たと思ったら
とっとと辞めてしまうし。。。

色々と思う所を昨日さんざん呟いたので、そのまま貼付けます。

2011/09/11 02:46:09
「死の町」発言、どこが問題なのかサッパリわからん。http://t.co/KtWjvGQ
2011/09/11 02:52:26
「放射能がうつる」発言だって、言ったのか言ってないのかハッキリしない。言った前提で考えても辞める事なかったと思うけど、この程度で辞めてしまう器量しか持っていないのなら足下をすくわれない様に細心の注意を払って発言しないと。やはり脇が甘い…こんなん繰り返してたら復興なんて進まんわ…
2011/09/11 03:10:07
辞任会見、こんなに長かったんだ。それにしても下品な記者だね。エラそうにに怒鳴りつける割には社名も名前も言わないし。不愉快極まりない。http://t.co/ziqjs57
2011/09/11 03:25:44
これは酷いね…読売「ほら、放射能」 朝日「放射能をつけちゃうぞ」 産経「放射能をうつしてやる」 FNN「放射能を分けてやるよ」 毎日「放射能をつけたぞ」 日経「放射能をつけてやろうか」誰も実際に聞いてないって事かいな?
注:実はこの各社の発言はあるブログに載ってたのを借用した。当然、自分でもググって検証したよ!
2011/09/11 03:37:03
誰もちゃんと聞いてなくて、本人もちゃんと覚えてなくて、でも「死の町」発言より「放射能」発言で叩かれてる方が多い感じ。福島の人にわざわざインタビューしに行ってコメント取ってる記事もあったね。“「酷い、辞めて当然」涙ながらに訴えた…”みたいに…
2011/09/11 03:39:42
こんなにも各社があやふやな発言に対して、被災者にコメントを求めに行くなんて、酷くね?オフレコかなんか知らんが、一国の大臣が辞める自体になってんだ。鉢呂さんが覚えてないってんだから、その場にいた記者クラブ記者達にキチンと説明して頂きたい。その責任はあんだろ?!

結局、鉢呂さんは甘かった。
メディアはこういうネタをいつも探してるんだ。
とりわけ「脱原発」をハッキリ表明したんだから、細心の注意を払って発言するか
最強の信念をもって辞めない図太さを持つべきだった。

震災から半年の前日に、こんな事になってしまったのは極めて残念だ。

今日も各地で脱原発デモが行われていたようだ。
国民の行動は半年前とは比べ物にならない位、変わってる様に見える。
デモが“健全な政治活動”という認識が得られて来たのかもしれない。
私がデモに参加した5月の段階でも、世間の見方はもっと冷ややかだったと思う。



でも、国は変わってない。



そして、どんなに色んな情報に触れても、私の気持ちも変わらない。


原発はいらない。


いらないよ。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
risurisu_journal at 23:26│ブログランキングComments(4)TrackBack(0)このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 原発/震災を考えよう 
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by akicat   2011年09月12日 01:35
鉢呂さんの件はマスコミ報道改めて問うべくマジで驚いた…
私たちは一体何を信じてどうやって正しい情報を得て生活していけばいいのだろうか。
911&311本日境に海外メディア含め様々な特集番組が組まれる中、過去の過ちを繰り返すことにあきらめてしまったりただ流されてしまうのではなく、皆が今真剣に我々の未来を「考えなければならない」時なのだと思う。今日はそんな記念日にもなるといい。
2. Posted by toma   2011年09月13日 00:56
マスコミが、増すゴミと言われるようになってしまいましたね。
その事を、当のマスコミの人たちは、どう思ってるんだろうか・・・?
まともなマスコミ人だっていると信じたいけど・・・
鉢呂さんに関しては、『脱原発』の皮をかぶった、『原発推進派』だったんじゃないか・・・
といううがった見方まで出てきて、何をかいわんやって感じです。

それにしても、そんなにまでして、原発がやりたいの?
と聞きたくなるほど…
どう考えても、危険なものに、いつまで固執してるんだろう・・・?
いまだ、毎日のように、地震もあるし、(場所は、あちこちだけど・・・)
原子炉は、緊急停止しても、実際には、止まるのは、ずっと先の事なんでしょう?

とりあえず、今は止めようとか、思わないのかねぇ。


喉元過ぎればになりつつある人たち、一番汚染のひどい地域で、大丈夫論が横行している様子。
自分の頭で考えないと、自分自身を護れないでしょうに。
被ばくしてしまった人たちに対する、後ろめたさ・・・そんな空気も感じるようになってきました。
これが、今度は、差別につながっていくんでしょうね。
なんか、この国、怖ろしいと思うようになりました。
でも、同じように感じている人たちも、意外と多くて、どうすればいいのか、慌てずに、探っていくしかないのかしら?
自分で、自分を許せないような事だけはしないようにと思っています。
3. Posted by りり   2011年09月14日 16:37
akicatちゃん、
今日、本人に真相を聞いたインタビューが出てたね。
なんでこんな事で辞めなきゃならないのか、増々分からない。
ネットを見てる人の中では、今のマスコミは限りなく信頼を失ってるけど
テレビや新聞紙しか見ない人は、結局信じてしまうんだよね。
だから“マス”な国民が信じてしまい、世論になっちゃうんだろうね。
恐ろしい話だ。。。
闇雲に信じず、一人一人が考えないとね。
4. Posted by りり   2011年09月14日 16:47
tomaさん、
流石に私も“マスゴミ”と言いたくなって来ました。^^;
鉢呂元は「総合エネルギー資源調査会」の人事を
現在原発推進派が大半を占めるメンバーに反対派を半分の割合で加えて
フェアな環境を作ろうとしていたそうですね。
人事発表直前に辞めてしまった訳ですが、これが枝野氏に引き継がれるのかどうか。。。

汚染の酷い地域の人は、危険であると認めれば直ちに生活が立ち行かなくなる人もいるでしょうし
とても難しいですよね。
原発関係のニュースも少なくなって来てるし
でも、収束なんてとても遠い話。。。
これから私達は何処へ行くのか?
早く本格的な(国民を巻き込んだ)議論をして欲しいですね。
マスコミ、官僚、政治家の駆け引きゴッコは沢山です。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
駅カフェ Кафе ВОКЗАЛЪスイスのパン屋さん